• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半クラッソの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スズキメンテナンスパックの点検でバッテリーが弱ってきていると言われ、まだ全然大丈夫そうだったのですが、何か起こってからでは遅いので早めにDIYで交換してみました。
今回はスイスポ先輩方推奨のカオスバッテリー。
安いし軽量化目的でひとつ小さいやつでもよかったのですが、初心者なのでレビューが多い80B24L/C8にしました。
2
初心者なのでネットで先輩方の手順を拝見し、バッテリー交換でカーナビとかのメモリーがリセットされるとのことでメモリーキーパーSA202を買って準備完了。
3
運転先のブレーキペダル上裏あたりにあるOBDカプラーへメモリーキーパーを接続。
4
インジケーターがバッテリーマークで点灯していることを確認。(この状態はバッテリーから給電されている表示らしい)
5
エーモンの絶縁10ミリレンチでマイナス側から外していく。絶縁にしたのは念のため。
6
外し終わったら、養生テープとかでマイナス端子に触れないよう固定。
7
メモリーキーパーを確認し、バッテリー給電からメモリーキーパー給電へ変わっていることを確認。これでバッテリー外してもメモリーリセットされない状態なので安心して作業続行。
8
プラス側の方も外していく。マイナス端子に触れないように注意。なぜかプラス側の端子がなかなか外れてくれず苦戦した…
9
プラス側を外したら、真ん中のバッテリー固定パーツを外してバッテリーを取り外す。
10
新しいバッテリーを載せて、外した順と逆順でプラス側から留め具を取り付けていく。先に真ん中の固定パーツを締めたら、バッテリーがしっかり固定されているか持ち手をグイグイと引っ張って確認。問題ないことを確認してからプラス端子を接続。
11
マイナス側も留め具を付けて完了。
色が青いので、なんかちょっとカスタムした感が出て良い感じ。
12
取り外したバッテリー。
5年間お世話になりました。
廃バッテリーは無料引き取りしてくれる近くのオートバックスを調べて、無事に回収してもらった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

青から黒へ

難易度:

バッテリー交換(BOSCH 60B19L)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

半クラッソです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 12:26:12
スズキ(純正) SPORTエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 12:50:42
スズキ(純正) ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 08:15:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイスポ(zc33s)に乗っています。 ノーマルの良いところを残しつつライトチューンを基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation