• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fish-BON-fireの愛車 [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

エイプ50(改100) ビッグタンク化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エイプのタンクを社外品に交換してみました。

流用したのはCD50-ベンリィ用のタンクです。容量は8リットル。当然のことながらポン付けというわけにはいかず、エイプにマウントするために各部の取り付けを工夫する必要がありました。ちなみにタンクキャップ、燃料コック、タンク後部のゴムブッシュはエイプ用がそのまま使えます。
2
まずはタンクのフロント部分を引っ掛けるゴムクッション…。流用タンクはエイプ純正より幅広に作られているので、純正ゴムクッションでは長さが足りません。そこでホムセンで買える汎用ゴムクッションを付けてみました。長さは丁度良い感じです…でも径が合いません。
3
純正ゴムクッションと同じ径になるように整形してみました。これでタンク前部の保持はOKです。
4
続いてタンク後部の固定位置の調整です。

流用タンクは純正タンクより4cmほど全長が長いので、そのままでは取り付けられません。
5
ここは汎用ステーを使ってオフセットステーを作ってみました。
6
これで無事CD50用タンクが取り付けられました。

タンクの角がサイドカバーに当たってしまうので、アルミカラー(スペーサー)を入れてタンクを少し持ち上げました。
7
じつはこのアルミカラー…。純正シートのカニバサミ?をはめ込むのに丁度良かったりします。
8
シートを取り付けた状態です。純正っぽくまとまりました。

パッと見はエイプ純正。でもタンク容量は増量(5.5L→8L)…。いちおうねらいどおりです。このままでもイケそうだけど塗装したほうが良いかな…。

タンクが純正より長くなったので、そのぶんシートを後方に移動させています。まだ仮固定なので次はシート固定の作業をしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチレバー ガタガタ修正

難易度:

久しぶり〜エンジンオイル交換

難易度:

CB0.5(チャリ) タイヤ交換

難易度:

フロントフォーク油漏れ修理

難易度: ★★

ポート&マニホールド加工

難易度:

カムシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エイプ50 APE50 (改100) 14インチスポークホイール https://minkara.carview.co.jp/userid/323751/car/2420411/6768573/note.aspx
何シテル?   02/26 20:59
ごく平凡な親爺です。 "遊びクルマ" に関する整備記録を書いています。最近は二輪車イジリに夢中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
カブCT125 (JA65) を買いました。大型バイクからの乗り換えです。カスタム(アク ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
軽トラ買いました。バイク🏍やカヤック🛶、キャンプ道具などを積めるトランポ的な乗り物が ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
息子用に買った原チャリ。これが意外と楽しくて…。エンジンを100ccに換装してチョイ乗り ...
ハーレーダビッドソン XG750A ハーレーダビッドソン XG750A
HDの不人気車種XGシリーズ。その派生モデル "XG750Aストリートロッド" 。201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation