• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

畑〇葉〇「後ろから前から」(モーションコントロールビーム リア取付)(50676km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
〇中〇子さん には昔お世話になった。

それとはまったく関係なくモーションコントロールビーム(MCB)リアの取付。

以前センターを付けたが、先輩から前後取り付けると世界が変わるとの悪魔のささやき。

今回リアバンパーを外したので、合わせて、MCBの取り付けを実施。
バックフォグの両刀使い化
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6898384/note.aspx

写真は取付終了後。
2
クロスレール取付ナット(写真赤丸)(M8)を取り外す。(こちらは運転席側、助手席側も同一)

ソケットは確か13mmか14mm。

塗料で固定されているので、最初はパワーを込めて。
3
工程2で外したナットを活用し、固定用ブラケットを取り付ける。

締め付けトルク指定が18~22Nmなので20Nmで締め付け。

反対側のブラケットを取り付けたら、MCBを取り付ける。

こちらはキット付属のM10ボルト、ナットを利用。こちらのソケットも12~14mmだったと思う。

こちらの締め付けトルクは55~59Nmなので57Nmで締め付け実施。
4
こちらは助手席側で、取付終了したところ。

この写真でわかるが、重量バランスを取るため、MCBの太いほうを助手席側にまずはセットしたが・・・
5
MCBの太い部分が、当方の個体では、バックライト、バックフォグ配線のコネクター端子と干渉しており、みどりフィアットのテクではこのコネクターをはめながらバンパーを復旧することができなかった。

最終的には、向きを反対にし、干渉をなくし、コネクターをはめ、バンパーを復旧。
6
この作業の際に2つ気になることがあった。

その1
スプリング受け皿にバンプタッチの形跡があったこと。

以前のローダウンの記事で書いたが、スズキのバンプラバーに変更済み。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6898384/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6478110/note.aspx

この写真の通り、それでもバンプタッチまで約1cm。

また、受け皿には、タッチした跡が。
7
まずは、今回白いプラスチックの部分まで約1cmカット。

白いプラスチックはびくともしなかったので、ダイヤモンドカッターで切れ目を入れて破壊。

残りのカットはカッターで。こちらはウレタンのためするっと。
8
気になった点 その2

スプリングの受け皿が錆びさび。

ワイヤーブラシで錆を落とし、錆チェンジャーで補修塗装。

乾燥途中のため少し気持ち悪い青色。乾燥するとつやあり黒に変色。
9
MCB(リア)取付後、バンプラバーカット前に少し走ってみた。

バンプタッチしていたと思われる、ガツンとくる箇所でも、一層衝撃が少なくなった。

前回のセンターよりもリアの方が効果が大きいような気もする。尤も取り付けにはバンパー外しが必要となるが。

今度はフロントの効果が気になってくる。フロントバンパーを外す機会はいつになるのか?乞うご期待!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールレンズ&A/Bビラーをラッピング

難易度: ★★★

音楽

難易度:

2024/06/08 タイヤ交換(4本)

難易度:

ピラーバー取り付け

難易度: ★★

ドアストライカー取り付け

難易度:

ドアモール貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月24日 22:11
私の感じでは特にフロントが別の車に
なったような…
カーブにあるスピード抑制の段差で
身構える事が無くなりました☺️
早くフロント入れてください🤣
コメントへの返答
2022年5月24日 22:23
アドバイスありがとうございます!

せっかくバンパーを外すので、その他の作業も含めて実施すべく準備中です。
2022年6月1日 12:13
みどり亀フィアットさんのサスや車高の記事はいつも羨望です!
やってみたい... けどできない(^ω^;);););)

ラ~ブレラ〜フロム♪ カナダァ〜♬︎♡
コメントへの返答
2022年6月1日 19:19
コメントありがとうございます。

出歯亀もといみどり亀は基本オクで底値のものを狙っています。光物も低車高も大好きです!

カナダの話が出てくるので、同世代と安心しました。当時、まだ染まっていなかったので、なぜカナダからロマンに行ったのか不思議でなりませんでした。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38
定番?リアワイヤーハーネス断線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:30:27
GRヤリス用ハイフロータービン入荷しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:20:53

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation