• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

こたつで”ミカン”ではなく”ミラー”(自動防眩ミラー取付)(68354km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2022年末から2023年始にかけて、ワークデスクを兼ねたこたつでミカンではなく、自動防眩ミラーの加工を行った。

写真のようになるよう、必死に切ったり貼ったりを頑張る
2
みどりフィアットのグレードはPOPで手動防眩ミラーが装備。

最近、後ろの眩しい車が多い。

防眩を手動で切り替えると、みどりフィアットのミラーの位置が変わってしまうことが多い。

何とかしたく、ラウンジの中古自動防眩ミラーを購入。

そのまま取り付けてみると、ミラーの位置がフロントガラスの中央付近。

そうでなくてもミラーの位置が低いのに、更に低くなり、視界が悪い。

写真の、ミラー固定ノッチの位置がPOPとラウンジでは異なる模様。
3
諸先輩方はアルミのステーで、ミラー固定位置をオフセットさせて、このような状況を改善しているが、アルミを切る工具、根性はないため、ベースをエポキシパテで写真のように整形。

リューターで歯医者さんのように、強度が保てるギリギリのところまで削る。

エポキシパテは意外に重く、フロントウインドウへ余計な荷重がかかるのを防止するため。歯医者さんごっこ。
4
ジュリエッタのミラーから写真の井桁状のパーツを、超音波カッターで切り出し。

このパーツを作業固定3のベースにパイルダーオン。

3次元の位置合わせが必要なため、少しづつ削る。

この位置が狂うと作業工程5のパーツ取付位置がずれてしまう。

フィアットのミラーから切り出さなかったのは、写真のように4か所のタッピングネジ部が接続されていなかったため。
5
このパーツが、作業工程4の部分とタッピングねじで固定。

本来、写真中央のグレーの部分はフロントウインドウーに接着されているもの。中古部品販売業者が、無理にミラーを引っ張ったために外れず、このような形になったと思われる。
6
これまでのパーツを、エポキシ接着剤接着し、その上、グラスファイバーマットで補強。

当初グラスファイバーマットは使用していなかったが、ミラー取付時の荷重に接着が耐えかねて、エポキシパテがミラー本体から取れてしまったことから、急遽採用。

この、グラスファイバーマットは電動開閉ミラーの固定・補強にも採用。
7
自動防眩ミラーには電源が必要。

以前、ナビ裏のキャンバスアダプターにアクセスしておいた際に、アクセサリー電源、バック信号、アースを取り出し。

エーモンの4極カプラーで自動防眩ミラーと接続。
8
ミラーのボディーは三分割。

一番上のパーツは、POPには長すぎるので、糸鋸でカット。
9
カットしたところ。

あとは、組み上げて、車両に取り付けるだけ。
10
レーザー探知機のケーブルも自動防眩ミラーカバーの中に収めて、見栄えを良くした。
11
今回、ルームミラーを外す方法に関した情報が無ければ、手動防眩ミラーを取り外すことが出来なかったし、最悪フロントウインドーを割ってしまう可能性すらあった。

いつものことながら先輩ありがとうございました。
ちん九郎さん ルームミラーは外し方整備手帳(動画あり)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2852369/car/2461933/4943291/note.aspx

写真は青森県漁連さんの公式キャラクター”うおっさん”。
耳は青森県民の愛してやまない”ほたて”だよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FMトランスミッター購入

難易度:

タイヤ交換

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

ワイドミラーレンズの交換

難易度:

ドアミラーカバーの交換

難易度:

発炎筒を交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月8日 10:25
うお〜〜っ ( ºΔº ) さん!
最近の 自動装備の便利さをほとんど知らないので バックカメラをナビに繋いだだけで大感動。 防眩ミラーの仕組みは不思議です。歳とってくるので順次安全装備を取り入れねば と思う今日この頃です。
ホタテマヨ 美味しゅうございました🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年3月8日 18:32
いつも有用な情報ありがとうございます。
おかげで無事に作業終了する事が出来ました。

便利装備が欲しいなら、別の車に乗れば良いのでしょうが、チンクの魅力には勝てないので、このようなムチャをしております。

ホタテマヨお口に合ったのであれば、幸いです。今度、ウォッサンに会った際に、その旨伝えさせて頂きます!

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝デミオ。スピーカー編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:01:38
とんかつ・神楽坂さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:53
エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation