
この半年でスイフトスポーツとBRZを購入いたしましたがBRZとスイフトスポーツの購入でスバルとスズキの売り方などの差を感じましたのでここに残しておきます
私のお世話になっているスバルディーラーでは中古車の購入はほぼすすめられず 他県のものを取り寄せるということは全くありえなさそうでした
一方スズキは公式サイトに乗っているものならばどこからでも取れますというスタンス (他県の中古車は現車の確認ができず輸送費等は割高になりますよということわりはありました)
新車に関してもスバルはベースキットはマスト。バックカメラも純正ナビでなければ取り付けがややこしくなるなどかなり車両価格からかなりの上乗せさせられました
一方スズキはフロアマットまでなしでよく車両価格のままで買えるみたいでした 私は全方位カメラが欲しくてブレーキサポートもつけましたので高くなりましたがここはユーザー目線のスズキがかなりいいなーと感じました。
メンテナンスパックもスバルははいるのが当然みたいな感じ
スズキはよろしければ入ってくださいみたいな控えめ
弄ることに関してもスバルはかなり厳しく持ち込みはもちろんダメSTIのみOK
ホイールでさえも取り付けてはくれないのです
その分整備の質は高く純正で乗るにはとてもいいと思います
一方私のスズキディーラーはなんでも作業をしてくれます
その分ミスも多く純正エアロも剝がれてくるし車高調も取り付けを間違えるなど
なかなかやらかしてくれました(笑)
しかしいつも感じがいいしハミタイのアルトバンを店長に頼み込んで整備をして下さる整備士さんもいて大満足です
スイフトスポーツの試乗も自由にどこでも行ってくださいでしたしすばらしいですね
スバルもガチの車好き整備士がいたり(TE37のコンケイブ等を熱く語れるような)私担当のセールスマンもめちゃくちゃ楽しくかわいく面倒見のいい男の子でこれもまた満足しています
エアロ取り付けに関してBRZにトムスのエアロを付けたいとスバルにお願いすると3万ほど上乗せされてしまうということでトヨタネッツ店やトヨペット店に伺いました
ネッツ店は試乗の時はとても感じが良かったのですがBRZエアロ取り付けに関しては門前払いでした
一方トヨペット店はgr86のパーツとBRZのパーツは細かいところが違うかもしれないので同意書を書いて下さればいいですよって
快く受けてくださり
また他のパーツの取り付けもお任せくださいって言ってくださり大満足でした
同じトヨタでも全然違いますね
BRZ購入に際してマツダロードスターも候補で何度もマツダで試乗させていただきましたがすべて一人で乗らさせていただき本当に良かったです
ホンダは今回NONE RSの試乗をお願いしましたが県内にmtの試乗車がない
隣県の宮崎熊本にもないので 売る気がないのかなーと感じました
ホンダと比べますと鹿児島のスズキはマイナー車のジムニーシエラのマニュアルの試乗車が何台もあります スズキはお客を大事にするいい会社だなーと感じました
ひとりひとりの考え方好みによりお気に入りのディーラーはちうと思いますが
色々選べて楽しいなーと思いました
BRZ購入時に弄るのはGR86のほうが弄りやすいと知っていればGR86にしていたでしょうか でもBRZにしたことによってしっとりとした乗り心地とハンドリングが手に入り すぐにローダウンして純正のグッドバランスを崩すのもまた気が引けるのでBRZでよかったのかもしれません(笑)
Posted at 2023/09/02 18:00:07 | |
トラックバック(0) |
車の事 | 日記