• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年5月23日

クラッチマスター、レリーズ交換(店作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ミニジャック当日、行きの道中でクラッチフルードが減ってるのを確認
2
ホムセンでDOT4のブレーキフルードを購入
3
見えにくいけど満タンまでいれて応急処置
基本的にクラッチフルードが減ってる時はどこか漏れてる・・・
にしてもフルードも薄いの入れるとわかりにくくて困った
4
ミニジャックの次の日にミニ屋に入庫
今回はレリーズ側から漏れてた模様
過去の写真を遡ってみてみたらいきなりだばーっと漏れたわけではなく、今年の3月辺りで半分になってた
5
レリーズ新品に交換!
あとロッドの矢印のとこにはスプレーグリスでいいからたまにグリスアップするようにとのこと
6
マスター側も新品に
確認しやすいようにフルードもわざわざ濃い色がついてるものを選んでいるそう
確かに明らかに黄色い
7
ついでに、錆転換剤も塗り足してくれてた
こうしてみるとかなり錆びてたんだなー
8
今回の作業代
ちなみに前回は10年ぐらい前に交換してたとのこと
10年持ったならいいほうだろう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点検&オイル交換

難易度: ★★

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

チョーキング

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日休みだけど、天気めちゃくちゃ悪いし車高調交換はまた今度かな。とりあえず車高調レンチを買わないと」
何シテル?   06/21 19:37
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CST(curcuit spec tune) ZERO-1 DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:11:48
カプチーノ サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 16:55:52
カプチーノの車高調取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 16:35:03

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation