• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

予備用65Dデスビの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだまだ問題なく動いてる65Dデスビ、でもいつか壊れる可能性はあるわけで
ヤフオクにキャブクーパー外しの中古品が出てたんでポチり
2
で、今日届いた
3
一応ルーカスのイグナイターっぽい?
4
型番
右下の数字からして91年12週目かな
5
デスビキャップのねじ山はナッターを入れてあると書いてた通り
6
ローターはちょっと錆びてる
ミニスポーツ製っぽい
7
ローター裏
8
キャップもミニスポーツっぽい
以前外したキャップより程度悪そう・・・
使う前にキャップとローターは交換かな
9
よく見たらプラのとこも少し削れてる
10
スピンドルのOリングもサイズ確認しておく
だいぶ緩い
11
2ミリ幅で内径24?
12
調べたらこのサイズしか出てこない
かなり伸びてしまってるようだから、このデスビ入れる前にOリングも交換かな
とりあえず予備品の記録として

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル引越し

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

車幅灯のLED化再び

難易度:

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更ながら
FR車、坂道で後軸二輪ジャッキアップするのきついな・・・?って気づいた
FFならギアと輪留めしとけばいけたけど」
何シテル?   06/19 06:47
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CST(curcuit spec tune) ZERO-1 DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:11:48
カプチーノ サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 16:55:52
カプチーノの車高調取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 16:35:03

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation