• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGTの"はたらくクルマ1号 改め 3号" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2021年10月13日

追記: 結果、治りませんでした‼︎ ヘッドガスケット抜け?作業写真はないです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボードあたりから水の流れる音が聞こえ始めて早3年。
その間に車検も2回通していますが、自動車屋さん曰くバラしてみないとわからないとの事でした。
エンジンオーバーホールかリビルトエンジンに載せ替えすると同じクルマが中古で買えるくらいの金額になるそうで…
何か対策はないものか相談したところ、クーラントの添加剤を試してみては?とオススメされた
リスローン ガスケットフィックス
2
冷却系の圧はリークテストで抜けていないのが確認できていたので
まずは洗浄から始めました。
3
こんな道具も買ってみました。
クーラントバキュームチャージャー
コンプレッサーがないと使えませんが
他の人のレビューにバモス系でもエア抜きせずにクーラント交換できたとの投稿があったので購入
4
洗浄後4回ほど水道水でリンスして
5
クーラントをチャージしてから
添加剤を投入。
20分アイドリングして
6
音がまだしています
7
ダメ元で近所をひと回りしてみたら
8
戻って来た時にクーラントが少し減っていたので補充。
その後、水の流れる音はしなくなりました。
溢れてそうになってたリザーバータンクの量もHの線から変化なしです。
しばらく様子を見るしかありませんが、ガスケット抜けは治った気がします。

追記: しばらく大丈夫な様子でしたが、ジョロジョロ音が出始めました。
リザーバータンクの量も増えてきてます。
うちのアクティにはドーピングが効かなかったみたいです。
再度、時間のある時に1からやり直してみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(パンク)

難易度:

ウォーターバイパスパイプ交換&スロットルボデー清掃他

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月15日 20:55
こんばんは

クーラントバキュームまで用意しちゃいましたか(;゚д゚)

コメントへの返答
2021年10月15日 21:23
工具収集の悪癖です笑

あれば便利だし楽できます

そんなに出番があるかは微妙ですが

道具工具は増える一方です

プロフィール

「@M i z オケツの穴が小さい人に決まってます😆」
何シテル?   01/11 21:33
HGTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMS M72-G2 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 16:37:33
ENKEI PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:59:22
不明 ローフォグランLED drl デイタイムランニングライトヘイプ mini クーパー R55 R56 R58 R60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 12:58:23

愛車一覧

ミニ MINI Clubman まつざきしげる色 (ミニ MINI Clubman)
コメント更新です。 約2年ぶりで公道に復帰しました。 たまにしか乗れてないので距離は ...
スズキ アルトバン はたらくクルマ2号 改め 4号 (スズキ アルトバン)
晴れて2020年10月3日に納車となりました。 4年落ちでメーターはほぼ4,000km ...
ホンダ スカイ ホンダ スカイ
高校生の時、原チャリの免許を取って最初に買ったスクーターでした。 当時なぜか丸井に買いに ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2台目の原チャリでした。大事に取っておけば良かったと最近思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation