• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけし0108の愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

純正オプションナビから社外ナビに入れ替え(バックカメラ流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正オプションナビ HC305-Aから社外ナビに載せ換えしました。
その際、純正オプションのバックカメラを流用する方法です。
2
まず、一番の懸念は、バックカメラがそのまま使えるか、でした。
ネットを探したところ、HC305-A用のバックカメラを流用するための変換を見つけました。

https://amzn.to/2x8J7xM
+エレクトロタップ1つ必要

まず、HC305の背面のカメラ端子と、この変換を接続します。
画像の、ファンの下についている緑色のコネクタがバックカメラ配線になります。
ここに刺さっているコネクタを引き抜き、上記の変換を接続してRCAケーブルに変換します。

変換には、バックカメラに供給するための12V配線と、グラウンドの配線があります。
グラウンドは、オーディオマウントのボルトに共絞めでOK。
3
次に、HC305-Aの左上にある、3本線のコネクタを引き抜きます。
3本の配線の内訳は、
パーキング
バック信号12V
車速パルス
となっているので、バック線のみを使います。

ATOTOのA6は、車速パルスを必要としない位置補正機能を持っているので、真ん中のバック線12Vのみを使い回します。

HC305のカメラ変換から出たバック信号用の配線の先に、エレクトロタップがついていますので、タップと写真のコネクタから引き抜いたハーネスの真ん中の配線を接続します。

次に、変換の側のバック信号12Vの途中のどこでもいいので、追加のエレクトロタップで、ATOTOの電源タップから出ているバック信号の配線と接続します。
4
接続するのは、三番のバックカムコントロール+です。

要は、純正オプションのカメラケーブルハーネスから、RCAに変換したものをカーナビに接続。
バックカメラへの電源供給として、バック信号12Vの配線を、既存の3本セット(パーキング、バック信号、車速パルス)の真ん中から、カメラ&カーナビに分岐させてあげればいいだけでした。

あとは、ATOTOのA6に付属している電源ハーネスを、形の合うカプラーに接続し、GPS、Wifi、ラジオアンテナ、マイク等につなげて、適所にとりまわしてあげればOKでした。
5
素人の自分でも、だいたい2〜3時間程度で無事に終了することができました。
いちばん大変だったのは、ハザードランプのカプラーを外すのが大変でした。

結局、カプラーを外すことができず、スイッチを固定している2本のボルトを緩めて、ハザードスイッチごと取り外してしまうのが早かったです。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ODO:186,033km】パンク修理

難易度:

【ODO:185,740km】エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【ODO:186,953km】パンク修理(2回目)

難易度:

エアコンフィルター エアフィルター交換 忘備録

難易度:

CVTオイルパン等清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たけし0108です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 21:56:32
daiiiiishiさんの日産 キューブキュービック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 21:54:17
フューエルリッドオープナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 11:12:38

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
2008年式XL1200R スポーツスターロードスター 前後フェンダー:シックデザイン ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
綺麗な車体が見つかったので、MRワゴンから乗り換えました。 年式の割には外装内装ともに綺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation