• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山Pのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

O2センサー故障? BCNR33(中期)

GT-Rの先輩からO2センサーコネクター外して症状がなかったらO2センサーとアドバイスいただきましたのでやってみました。明らかに乗りやすくふけるようになりました。しかしたまに出る。前のオーナーがインフォメーターを付けたままにしてくれていてバッテリーと水温が表示していたので他にも何かわかるのかな?と何気に押してみたらエアフロとO2センサーの数値が表示された。いい発見!

駐車場に車を戻した時に気がついたので次回にO2センサ、エアフロの数字を見てみよう。

気持ち的にはO2センサ交換して、エアフロをクリーニングする方向でメンテナンスしようかなと思います。O2センサは交換すればいいだけなのだろうか??調べてみようと思います。
Posted at 2020/04/30 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年04月29日 イイね!

エアコン自己診断Vol.2 BCNR33(中期)

日中にエアコンの自己診断をやり直しました。

前回やって出た日照センサは異常なく、20と30でしたからやはりコンプレッサーかな。カチカチ音はあるからここはダッシュボード外さないといけないから内装とかきれいにする時にまとめてやるか。

BCNR33を入手してから頭痛い事もありますが毎日好きな車の事を考えているから楽しい(笑)
Posted at 2020/04/29 08:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年04月28日 イイね!

エアクリーナー確認 BCNR33(中期)

3000回転〜5000回転くらいがバフォってなる現象ですが、いちおう純正エアクリーナーをもう一度外してみたら1箇所タイヤハウスの方につながっている部分が入ってなく、もしかするとここかもしれないと思いすきまテープがパサパサなので付け直して、きちんとハメてみました。少し改善された気がします。でもまだなりますね。

前のオーナーが付けていたマフラーは車検NGでしたので純正マフラーがなかったので取り急ぎ車検にとHKSサイレントハイパワータイプHマフラーをつけました。もしかして抜けがよくなったからバランスの問題なのかな〜とかも考えてますが暫くフューエル1を入れて様子見。ケミカルでなおればいいな。何か簡易的でスラッジなど効くいいケミカルないかな〜。

WAKO'SのRECSが良さそうでしたので色々調べたらGT-R(RB26)は駄目らしいと書いてあったのでまたみんカラ徘徊してみます(笑)
Posted at 2020/04/28 16:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年04月27日 イイね!

パーツ番号とか BCNR33(中期)

アイドリングは安定している。高速を走っていてフルアクセルすると3000〜4000回転の辺りが詰まった感じがします。そこを踏み込んだままにすると数回バボっとなって吹きあがる。これは2〜4速の時。ゆっくり踏み込んで行くとこの現象はない。調べるとO2センサーかエアフローセンサーが良くないとの記載がありました。しかし、その時はアイドリングもおかしいって書いてありましたので少し様子を見ようと思います。スラッジも多いだろうからWAKOSのフューエル1を定期的に入れるようにします。O2センサー、エアフローセンサーの品番も控えておこう。

そういえば私はみんカラで調べてますが、みんカラの方々ってパーツ番号ってどうやって調べてるんだろ?
Posted at 2020/04/27 08:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年04月26日 イイね!

トランク、マット清掃 BCNR33(中期)

天気が良いとやろうとしていた事が出来る。

今日はトランク内乾燥の為、一日中トランクを開けっぱなしにして少しカビ臭い内張とマットを洗いました。車内の純正フロアマットも洗いました。かなり念入りに(笑)。天日干しの間に車内、トランク内を掃除機かけて見える所はいつでも出来るから運転時に見えない所を中心にハケを使ったりしながらホコリを落としたり拭いたりしました。時間があったからエアクリーナの交換。

前のオーナーはフルバケが嫌であまり乗っていなかったと言っていたので色々チェックしながら優先順位つけてコツコツ交換しよう。

新品部品が無いものも多いのでプラスチック関係の割れてたりヒビ入ってるものは見えない裏で補修して見える部分の割れやヒビはカーボン柄のカッティングシートで隠して補修するしかないよなー。この車を降りる時は免許返納の時だろうからまだまだやる事はたっぷりだ(笑)
Posted at 2020/04/26 08:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「バッテリー充電 BCNR33(中期) http://cvw.jp/b/3240918/48555380/
何シテル?   07/21 14:31
プリンス&スカイラインミュウジアムのある街で生まれました。GT-R(BCNR33 中期)乗りです。純正流用、中古部品などでケチりながら維持していきますので情報よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 7 8 910 11
12131415 1617 18
19 20 21 2223 2425
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) エキマニスタッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:42:43
ブリーザー他ショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:53:16
BNR34タービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:39:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイラインGT-R(BCNR33)に乗っております。レア!?な中期型です。基本コンセプ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
スティングレーの車検がきたのと子供も大きくなってきて幼稚園の送り迎えもあるので新車で買っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
暫く車に乗っていませんでしたが妻が妊娠をした時に近所ではタクシーがなかなか捕まらないとい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990年に中古でE-BFMR後期型の白いGT-X(4WD)を購入。アルミホイールはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation