• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山Pのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

トランクパーツ BCNR33(中期)

以前書いたトランクパーツですが前のオーナーから引き継いだ時から割れていました。

ヤフオク・メルカリ・中古部品屋など何処見てもない!

パーツリストを手に入れたので日産部品さんに聞いてみたらなんと!!!まだ新品が出るとの事でした!ネットで注文。

スカイライン用 プレートトランクリヤスカイライン
部品番号: 84992-27U00 ※中期型はこの品番
税込¥3889

天気なのでトランクの内張りやマットが少しカビ臭かったので綺麗に洗いました!なのでこのタイミングに交換します。見えるところが割れているとなんか嫌な気がしたのでちょっとした部品ですが交換です(笑)

 
Posted at 2020/05/28 11:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年05月27日 イイね!

トップシークレット その2 BCNR33(中期)

先日書いた私の33GT-Rのコンピューターをノーマルに交換しました。

中期用の品番を調べるためにパーツリストみると品番 23710 24U01とありました。ちなみにこの品番は後期用と同じです。

日産部品さんに現在でも購入出来るか聞いたところ、現在は品番が変わっていて
2371M 24U01になっているそうですが在庫は豊富だとの事でした。しかし金額が166000円・・・。うん!買えない。ということでヤフオクや中古部品屋さんのサイトを巡りって品番が同じ後期でV SPECから外したECUを税別15500円で購入。

バッテリーを外して15分後くらいに今までついていたものを外して取り付け。

バッテリーを戻してセルをいれたらセルは回るけどかからない・・・。
あれ〜・・・。嫌な予感・・・。もう一度バッテーリーを外してECUの確認。
あららECUのケーブルを軽くはめただけでネジを奥までしっかり入れて無くほぼ刺さっていませんでしたのでしっかりとめてバッテリー戻してセルを回すとすんなりエンジンスタート!ほっとしました(笑)

外したECUを見るとR32GT-R用の品番。

Top SecretさんがR33GT-R用に
ブーストUP
エアクリ・マフラー社外
としてセッティングしたECUだと思われます。



純正ECUに戻した感想ですが
3000〜5000のもたつきは少し減った。
加速は断然カスタムECUの方が凄い。
車両を入手してGT-Rってこんなにちょっとした加速がすごいのか!って感動したのですがこれはカスタムECUのせいでしたね・・・。そして、燃費が悪いと感じていました。

正直、カスタムECUの方がアクがあって好きですが、私も若くないし燃費も考えないといけないし、かっこ良く大人っぽく乗るがコンセプト(笑)なので今後は純正ECUにします!このECUはサブで取っておきます。

こういった色々なことが楽しいですね!GT-Rを手に入れて良かった。
Posted at 2020/05/27 12:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年05月25日 イイね!

O2センサー交換 BCNR33(中期)

車検時に部品が届かず、交換できなかった部品がきたとの事で車屋さんに入院。

部品交換と合わせてエアコン修理。リビルトのコンプレッサーを付けてリレー交換、ガス引いたら他に問題なく復活したそうです!!そして自分で買っておいたO2センサーも交換してもらいました。今日、引取にいき行き高速でも加速してみたら3〜5000辺りのもたつきがだいぶ良くなりましたがまだある。O2センサーの数値も安定しているのでやはりO2悪かった部分もあるんですね。暫く様子みます。

そしてエアコンですが寒いくらい効いてます。夏前に熱中症にならなくてよかったです。

これで雨対策以外は大きく気になった部分がなくなったのでセンサー関係とかリレー関係とか見た目危なそうなパーツは少しづつかえて長く維持出来るようにしようと思います。
Posted at 2020/05/25 14:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年05月21日 イイね!

岡ちゃんウォーターテンプ3 BCNR33(中期)

私のGT-Rには前のオーナーがつけた初代インテリジェントインフォメーターがついています。私のもとに車が来てからまだこのGT-Rの状態を把握出来てないのでエアフロ・O2センサー・水温・電圧など気にして見ています。

しかし!日中は暗くて全く見えないのです。昔の機種なのでバックライトの発色が今どきのLEDとは違うからだと思います。

そこで、このメーターに慣れてしまっているので初代インテリジェントインフォメータにかわる今どきのものを探していたらYouTubeで「岡ちゃんウォーターテンプ3」を見つけました。ホームページに行くとGT-Rバージョンもある!いいね。ショップが出しているのできっと痒いところに手が届く仕様だと思われます。

今すぐポチリたいのですがまずはエアコン直して・ウインドウモールやるのが先かな〜。でも欲しいのでいらない部品とか不用品をオークションで売って買おうかな(笑)


Posted at 2020/05/21 13:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2020年05月20日 イイね!

車速信号はどうやって? BCNR33(中期)

雨が多いと駐車場にカバーして運転はしない。
前後ウインドウモール・トランク周りのコーキングの雨対策がまだ出来てないのです。年末あたりにオールペンしようと思っているので今のコーキングは自分でやります。どれがいいかわからなかったけれどモノタロウで車用と書いてあったのでコーキングのシーカフレックス227を購入しました。晴れた日の次の日の曇りの日にでもやろうと思います。

前後ウインドウモールは梅雨時期に突入する前にとは思っていますがちょこちょこ出費があり夏かな〜(笑)

最近の車はナビを付ける場合の車速信号はだいたいナビの後ろに線が来ているので簡単です平成8年ものは当然無い。さて何処から取るのかがわからないのでこれからネットで探そうと思います。知っている方やこのカプラーをここに挿せばいいとかわかる方いたら教えてください!ナビいらないかな?とも思いますがバックカメラを付けてモニターしたいかな〜と思ってます。
Posted at 2020/05/20 18:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「バッテリー充電 BCNR33(中期) http://cvw.jp/b/3240918/48555380/
何シテル?   07/21 14:31
プリンス&スカイラインミュウジアムのある街で生まれました。GT-R(BCNR33 中期)乗りです。純正流用、中古部品などでケチりながら維持していきますので情報よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56 7 89
101112 13 141516
171819 20 212223
24 2526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) エキマニスタッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:42:43
ブリーザー他ショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:53:16
BNR34タービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:39:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイラインGT-R(BCNR33)に乗っております。レア!?な中期型です。基本コンセプ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
スティングレーの車検がきたのと子供も大きくなってきて幼稚園の送り迎えもあるので新車で買っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
暫く車に乗っていませんでしたが妻が妊娠をした時に近所ではタクシーがなかなか捕まらないとい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990年に中古でE-BFMR後期型の白いGT-X(4WD)を購入。アルミホイールはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation