• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山Pのブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

BNR34アルミペダル交換 クラッチペダルラバー交換 BCNR33(中期)

今日も1月に注文してあったパーツの交換をしました。

その1
BNR34アルミペダル交換
私は完全オリジナル派ではなくオリジナルを大事にしつつ他の車種の純正パーツも流用して自分が気にいるように出来る範囲でかっこよくしたいのでBNR34アルミペダルはR33のゴムよりはかっこいいとい思ったので採用しました。アクセルペダルはペダルだけ交換の方が多いのですがバネと留め金が結構サビていたので参考にした方と同じくアクセルペダルはアッセ交換しました。アクセルワイヤーの樹脂のところがちょっと割れないか心配だったので慎重に外し、フットレストはささっと交換、悪戦苦闘したのはクラッチ、ブレーキです。熱い日でしたのでゴムが柔らかくなっていたのですがなかなか入らなかったです・・・。この2つで20分はかかったと思います。パーツはネット徘徊で最安値で注文。BNR34アルミペダルアッセ(18005-AB115)はモノタロウの割引日や通販ショップよりAmazonが2000円くらい安かったです。アクセルワイヤーの樹脂のところは今は大丈夫ですが近い将来外れるか割れそうなので注文して交換します。

その2
クラッチペダルラバー交換
こちらもみんカラさんを参考にしました。注文する時に車両を確認したらもう無くなっていたのではめるだけでした。エイっと少し指先力が必要でしたが簡単です。ブレーキのラバーも交換しようと部品は買っておいたのですが今ついているものが新し目だったのでここは交換せずそのままにしておきました。

ちょっとした部分ですがやって良かったです!




Posted at 2021/08/26 23:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2021年08月20日 イイね!

経過報告 パワトラレス化 その3 とボンネットゴム BCNR33(中期)

先日時間があったので1月に注文してあったので、すっかり忘れていたボンネットのゴム、給油蓋のゴムを交換しました。最近みんカラで交換していた方が何人かいたので思い出してやりました。

ボンネットのゴムはくるくる回しながら外します。しかしもうカチカチなのでポロポロ崩れました。一応、新品パーツにラバープロテクタントを塗り塗りしてくるくる回して取り付け。

給油蓋(フューエルリッド)のゴムは引っ張って外します。こちらもカチカチなので割れました。一応、新品パーツにラバープロテクタントを塗り塗りして穴に差し込みみます。結構入りにくいので少し苦戦しましたが無事に取り付け完了。

その後にGT-R入手時から困っていたフロント、リアのウィンドウモールをしっかりなおしてもらうお店を探していて、ようやく見つけたカナザワボディリペアさんに現車確認をしていただくために高速で長距離走行でした。パーツの発注をしてもらい揃ったら入庫します!オールペンについてお伺いしたら今は何年後かになるかわからないから受けてないそうです。お店にあった施工中車両をみたらお願いしたくなったので残念。ウィンドウは脱着して錆など確認、錆対策対応して頂けるらしく安心してモールを直していだける。良かった。


パワトラレスにしてからノントラブル!アイドリング、吹け上がりともに順調です。
※私は現在純正ECUを使用しています。

パワトラレスにして初めての長距離でしたので燃費確認しました。

燃費 
リッター 9.3km
※高速走行がメイン

水温 エアコンOFF平均
86°C

水温 エアコンON平均
91°C
























Posted at 2021/08/20 20:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2021年08月04日 イイね!

FREED GB5 オイル交換

今日はファミリーカーのFREEDのオイル交換&フィルター交換、洗車をしました。

家族と出かける準備という演出ですが、これをやっておけば家族の事をしっかり考えていると言うアピールになります。つまりはGT-Rばかりを色々やっていても文句が出ないためのものです(笑)

モノタロウブランド15%OFFの時に買っておいたオイル処理ボックス、オイルは5W-30。今回は冬前に早くオイル入れ替えするので普通に使用出来てなおかつ使用期間が短いのでモノタロウの格安4リットル缶。

スロープ載せてジャッキで上げてガチャガチャやりました。FREEDのオイル交換は初めてだったのでみんカラを参考にできました。フィルター交換したから3.3リットル入れてエンジン始動してオイル漏れがないかドレン、フィルターを確認して終了。




2021.8.3 オイル&フィルター交換(セルフ)
走行距離 14785km
オイル3.3リットル

ドレントルク 40Nm
フィルタートルク 13Nm






Posted at 2021/08/05 02:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED GB5 | 日記

プロフィール

「バッテリー充電 BCNR33(中期) http://cvw.jp/b/3240918/48555380/
何シテル?   07/21 14:31
プリンス&スカイラインミュウジアムのある街で生まれました。GT-R(BCNR33 中期)乗りです。純正流用、中古部品などでケチりながら維持していきますので情報よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123 4567
891011121314
1516171819 2021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) エキマニスタッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:42:43
ブリーザー他ショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:53:16
BNR34タービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:39:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイラインGT-R(BCNR33)に乗っております。レア!?な中期型です。基本コンセプ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
スティングレーの車検がきたのと子供も大きくなってきて幼稚園の送り迎えもあるので新車で買っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
暫く車に乗っていませんでしたが妻が妊娠をした時に近所ではタクシーがなかなか捕まらないとい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990年に中古でE-BFMR後期型の白いGT-X(4WD)を購入。アルミホイールはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation