• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山Pのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

復活!? スーパーR.A.P.

連休でしたので家族サービスをし、クタクタでしたが寝る前の楽しみといえばYouTubeとオークション関係の徘徊。そんな中、某YouTubeチャンネルでスーパーR.A.P.が復活!?みたいな回があり見ました。

私は最初に買ったファミリアGT-XにスーパーR.A.P.を付けていました。初めて買った車はファミリア、初めて買ったアルミがスーパーR.A.P.です。私の周りではワタナベ、BBSが流行っていましたが車体も白、ホイールも白で気に入っていました。

復活したら妻のFREED GB5に履かせようかなと密かに考えてます。

懐かしかったので画像も載せちゃいます(笑)

Posted at 2023/10/10 10:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

ドロッピングレジスター BCNR33(中期)

時間があったので自分で交換可能出来そうなパーツを1個DIYしました。

今回はドロッピングレジスター
特に何か不具合があるわけではないですが27年交換してないと思いますので何かおきる前に交換です。

品番:22698-05U10
半年位前に純正新品¥7700(税込)だったと思います。

バッテリーをオフにして付け替え10分かからないですが、カプラーやケーブルがかなり汚いので手が真っ黒です。










交換



完了!

バッテリー繋いでエンジンスタート。

問題なし。

綺麗になって嬉しいのと予防整備で安心です。



Posted at 2023/10/07 21:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2023年10月07日 イイね!

オイル交換 FREED GB5

妻がほぼ毎日乗っているFREEDのオイル交換をしました。

オイルは0W-20推奨ですがうちのFREEDはガソリン車なので10W-30にしています。本当は10W-30の方が安いから(笑)ドンキで1780円 前は1280円だったような。円安なので上がってますね…




いつもの上抜きセルフです。作業時間は30分程度。





問題なく終了です。



Posted at 2023/10/07 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED GB5 | 日記
2023年08月11日 イイね!

ニスモ リアシートカバー装着 BCNR33(中期)

今年はやたら暑いのでエアコンつけて乗っていると水温が早めに93度近くなります。渋滞にはまると96度あたりになり不安がつのるのでGT-Rはあまり乗れておりませんが今日は自分で出来る内装カスタマイズをしました。

私のGT-Rはフロント二脚ともRECARO SR-7にしてあります。※純正は以前、◯フオクで売却しました。リアは純正ですがほつれがあったり日焼けで色も飛んでいてかわいそうなのでシートカバーをしようと色々と調べました。

汎用品はだいたい上手く付かない。ニスモは前後セット。ガレージアクティブも前後セット。ネットを調べるとセミオーダーで納期3-4ヶ月。長いなー…。でもリアのみだと35000円くらいで購入できそう。Yahooショッピングのポイントが多くなる5が付く日に注文しようと決意し、カートに入れて5が付く日まで待機。◯フオクや◯ルカリで色々見ていると何と!メルカリにニスモのBCNR33シートカバーの美品中古が前後バラバラに出品されていました。セミオーダーより5000円高いですが2-3日で届くので即購入しちゃいました。

届いたので装着です。



装着写真


ほぼ新品の中古なので大満足です!



Posted at 2023/08/12 04:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

ニスモ オイルセパレーター BCNR33(中期)

フォロワーさんがBNR34にニスモオイルセパレーターを取り付けたのを見て私も付けたくなり購入しました(笑)
取り付けは自分では出来ないと判断して車検をお願いしているG◯NETさんにお願いしました。取り付けをお願いするタイミングで幾つか気になっていた部品交換もお願いしました。

1:ニスモ オイルセパレーター取付

2:ブローバイホース、ベンチレーションバルブの交換
ブローバイホースはニスモ オイルセパレーターにも関連してくるので一緒に交換してもらいベンチレーションバルブは27年交換していないと思うので交換してもらいました。

3:エルボ ホース、バキューム ホース交換
以前からこのホースはかなりひびが目視でわかるくらい劣化が気になっていましたので交換してもらいました。

4:フューエルフィルター交換
自分でやろうかな?とも思いましたが上記関係で近くを触っているのでお願いしちゃいました。

すべて自己満の世界ですが私の車両は過走行なので気がつく範囲でちょこちょこエンジンに気を使っておきたいなと思っています。ニスモ オイルセパレーターがついてかなり気分上々↑↑なので汚いエンジンルームを今年の夏はちょこちょこキレイに拭き掃除をしようと思います。







Posted at 2023/07/08 17:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「フロアマット交換 BCNR33(中間) http://cvw.jp/b/3240918/48594559/
何シテル?   08/11 22:50
プリンス&スカイラインミュウジアムのある街で生まれました。GT-R(BCNR33 中期)乗りです。純正流用、中古部品などでケチりながら維持していきますので情報よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] GT-R リア ブレーキ ブレンボ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:04:44
[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) エキマニスタッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:42:43
ブリーザー他ショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:53:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイラインGT-R(BCNR33)に乗っております。レア!?な中期型です。基本コンセプ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
スティングレーの車検がきたのと子供も大きくなってきて幼稚園の送り迎えもあるので新車で買っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
暫く車に乗っていませんでしたが妻が妊娠をした時に近所ではタクシーがなかなか捕まらないとい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990年に中古でE-BFMR後期型の白いGT-X(4WD)を購入。アルミホイールはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation