• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山Pのブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

VX-ROMと純正ECU BCNR33(中期)

急遽、実家(岡谷市)に日帰りしなくてはいけなくなりました。最近、オークションで格安購入したエアクリ、マフラー社外、ブーストアップ、リミッターカットのソフトカスタマイズ用の動作確認済みのMINE’SのVX-ROMを付けたのでついでに高速での燃費検証してみました。

岡谷に帰るのはいつも妻、娘と一緒だったので妻用のフリードでした。今回は1人でしたのでBCNR33で初の帰郷です!

ガソリン満タンで川口から岡谷まで約250km
帰りも満タンで岡谷から川口まで約250km
※ほぼ高速、15km程度が一般道使用。

行きはVX ROM
帰りは純正ECU

行き帰りの登り下りは違うので近似値程度として燃費を測定。

行きはリッター8.5
帰りはリッター10.5

行きは少し飛ばした時もありましたがそこまで急加速はしていない。帰りは急加速はなく控えめだったかもしれませんが結果はリッター2kmも違いました。純正ECUは優秀でしたが何か物足りない感じは否めない。

ガソリン高いのでしばらくは純正ECUにしておきます(笑)

個人的には良い実験でした。
Posted at 2022/09/21 23:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年09月13日 イイね!

ボンネット交換 BCNR33(中期)

2022年9月10日土曜日にボンネットを交換しました。

実家の方面に仕事の関係でレンタカーのハイエースで行きましたので大きなBCNR33の予備パーツを積んで仕事終わりで実家に寄って倉庫に入れてきました。

そのタイミングで諏訪エリアで同じ白いBCNR33を乗っている方から同じ年式の純正ボンネット美品を格安で売っていただいていたので引取もしてきました。

私のR33 GT-Rのボンネット、左フェンダーは引き継いだ時から少しですが凹んでいる所がありました。前のオーナーが関東在住時の地震の時に車庫の上のものが落ちて当たったそうです。洗車時や眺めている時に気になってAmazonでデントリペアキットを買ってみようかな?とか色々模索したところ諏訪エリアの方が個人売買でパーツを出していましたので購入して交換すればDIYして塗装失敗とかデントリペアにチャレンジして悪化したって事は無いだろうと思って購入しました。同時に純正フェンダー左右も格安で譲っていただきましたのでそのうち交換しようと思います。

自宅に帰り9/10の朝起きたらよい天気でしたので持ち帰りの梱包を外して下記のよく見るYOUTUBEチャンネルのボンネット外しを参考にワンオペでやってみました。アルミなので凄く慎重に動かし、コツンとかバキっとかなく以外にすぐ交換できました。アルミだから割と軽いってのもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=nz9gJuGawv8

ボンネット表面塗装を磨いて裏側を洗って綺麗にしたあとインシュレーターも交換してまだ2年経ってないそうなのでとても綺麗で凹みもないので気持ちよくなりました。そして同じ年式の中期でしたので色もさほど変わらなく嬉しいです。

もともと付いていたボンネットはなかなか売れないと思いますので予備として次のタイミングに実家に持って帰ろうかなと思っています。

※1人で作業したので写真なしです(笑)
Posted at 2022/09/13 16:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年08月25日 イイね!

デフロスタースイッチ BCNR33(中期)

私のBCNR33(中期)のデフロスタースイッチですが押すとカチっとなってライトがついて少し凹んだまま。解除時に押すとカチっとなってライトが消えて戻るタイプがついています。

車両入手時にLED化したいためにBCNR33用としてオークションにて購入したデフロスタースイッチは押してもカチっとならないけれどライトが着く。解除時も押すとカチっとならずライトが消えるタイプでした。

これは車両の時期によっての違いなのでしょうかね?? わかる方いたら教えて下さい?
Posted at 2022/08/25 16:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年07月23日 イイね!

ドアがああああ!BCNR33(中期)

先日、暑いのでR33のドアをあけて室内作業をしていたら娘が近くで遊んでいて妻のアシスト自転車を倒してドアにバッコーン!ガッツリ凹んでしまいました…。パパごめんねって泣きながら言われてにこやかだけどきっと引き攣りながら大丈夫だよって答えました。

心の中では頭を抱えてOH MY GOD!!!!!っと叫びまくりました…。

ドアを開けっぱなしにして作業していなければ絶対に当たらなかった…。

忙しくてR33に乗ってなくほっといたらサビが出てきてるので早めに何処か板金に出さないとです。ああああああ〜。







Posted at 2022/07/23 11:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年07月02日 イイね!

WORK L1 19インチ BCNR33(中期)

最近は19インチにしてます。

ホイール WORK L1
フロント 9.5J+25
リア 10.5J+19
タイヤはフロント、リア共に275 30
フロントはキャリパーとの隙間が1mm無いんじゃないかのギリギリです。

私は車検対応の車高なのでどこにも当たらないです。

※フロントのキャリパーがギリギリ。車検の時は外さないといけないですが5mmスペーサーを入れて9.5J+20の状態にしました。







Posted at 2022/07/02 14:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロアマット交換 BCNR33(中間) http://cvw.jp/b/3240918/48594559/
何シテル?   08/11 22:50
プリンス&スカイラインミュウジアムのある街で生まれました。GT-R(BCNR33 中期)乗りです。純正流用、中古部品などでケチりながら維持していきますので情報よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] GT-R リア ブレーキ ブレンボ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:04:44
[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) エキマニスタッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:42:43
ブリーザー他ショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:53:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイラインGT-R(BCNR33)に乗っております。レア!?な中期型です。基本コンセプ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
スティングレーの車検がきたのと子供も大きくなってきて幼稚園の送り迎えもあるので新車で買っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
暫く車に乗っていませんでしたが妻が妊娠をした時に近所ではタクシーがなかなか捕まらないとい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990年に中古でE-BFMR後期型の白いGT-X(4WD)を購入。アルミホイールはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation