• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山Pのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

レカロSR-7 テスト走行 BCNR33(中期)

レカロのSR-7を入れてから初めて長く運転をしました。

シートの角度変えたりしながら河口湖までの約1時間半でしたが腰痛は無し。

1番履いている車検時のホイールのままでしたので乗り心地とか色々比較して何となくポジションも決まってきました。

あらためて純正シートの素晴らしさを感じたのでBNR34のシートを探そうかなー。





Posted at 2022/06/13 17:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年05月24日 イイね!

シート変更!! BCNR33(中期)

BCNR33中期のシートは前期と同じブルーステッチ。
もう26歳なのでBNR32と同じくシートの色が日焼けで飛んでいきます。

引き継いだ時にはシートカバーがついていましたがカピカピでポロポロ剥がれて汚かった。NISMOのシートカバーは10万、他のシートカバーでもそれなりにする。何年かしてシートカバーを買い換えるなら張替えしようとも考えて色々調べましたがこちらも高い・・・。本当はBNR34のシートが良かったのですがもう高くて現実的ではないと思いいっそのことシートをレカロにしようと思いました。腰痛持ちなので展示してあるところに行ってどれなら大丈夫そうかテストしました。

そもそもBCNR33のシートは私にはとてもベストマッチ。BCNR33にBNR34のシートを入れている知人の車両に座った時もとても良かったので33,34シートとも素晴らしい完成度だと思いますが私のシートからたまにウレタンが少しポロポロ落ちていることもあるのでリニューアルします!

と言ってもいい値段なのでヤフオク、メルカリを徘徊して美品であること、2脚セットで左右の色味に差がなく値段は安めで引取りで送料より安くいける範囲で探してレカロSR-7の2脚セットを購入しました。

シートレールはレカロ純正をオートバックスで注文して新品購入しました。
RECARO ベースフレーム ニッサン スカイライン左座席 R32、33 (2081.572.1)
RECARO ベースフレーム ニッサン スカイライン右座席 R32、33 (2081.572.2)

シートレールが週末に届いたので早速自分で取り付け、なんと!!座面が純正シートより少し高くなったぞ・・・。
私は背が高くないのでま〜いいかなということでしっかり取り付けして試運転。

以外とすぐに慣れました。

シートが黒っぽくなったので室内が引き締まった感じ&乗り心地はGOODです。

※そうそうついでにR34のドリンクホルダー流用のセンターコンソールは1cmくらいなのですがエアバックコンピュータに当たってしまうので断念しました(笑)不要となったR34用のドリンクホルダーはそのうちヤフオクとかで処分しようかな〜。




Posted at 2022/05/24 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年04月06日 イイね!

BCNR33(中期)車検完了

BCNR33(中期)の車検が終わりました。
2年後にはまた色々出てくるでしょうけれど気がついて自分で出来ることは少しづつ触っていこうと思います。

下記は車検時に一緒に行ってもらったメンテ項目です。

・トーイン調整
・パワステラックのオイル漏れがあったので交換
・パワステフルード補充
・燃料ホース交換(ガソリンタンク側)
・クラッチブースター交換
・オイル交換(無料)
・オイルフィルター交換

BCNR33が自分の元に来た時からクラッチは結構重いな〜と思っていました。ニスモカッパーミックス入っていると前オーナーの友人から聞いていたのできっとニスモは重いのだろうと思っていました。しかしクラッチブースターを交換してわかったのですが、クラッチブースターはもう限界だったんですね。交換して帰る時に乗ったらクラッチが軽くてびっくりしました。

私とGT-Rの付き合いはこの車両が初めてです。前オーナーの友人はディーラー任せでしたので、どこのショップに相談したらいいのか?車検はどこがいいのか?など聞いてもディーラーしかわからないとのことでした。私が引き継ぐ時に近所のディーラーに相談したのですが旧車はあまり預かりたくないとの事でした。自宅から近めでGT-Rを扱っているところに車検をお願いしたかったのでGT●ETさんにお願いをしています。車検関係は問題ないのですがこの2年間で私自身が最初よりGT-Rの知識も増えてきたのでメンテ、カスタムが相談出来るショップを見つけたいな〜と思ってきました。
Posted at 2022/04/06 14:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年03月21日 イイね!

BCNR33(中期)車検準備

今日は車検準備。

ホイルは10.5Jで少し出てるので購入時についていた17インチに履き替え。

そして、1番の問題は先日運転中にズボっていう感じで足元からシューシュー鳴り始めました。

ネットで調べるとクラッチブースターが抜けたようです・・・。

車検をお願いするところに連絡したらクラッチは必ず見るので車検点検時に見てみましょうとのことでしたが、部品あるかな〜って不安なことを言っていたのでNISMOヘリテージであったと思ったので心配していなかったのですが、日産部品から注文していた部品が来たというので取りに行った時にNISMOヘリテージのクラッチブースターを確認してもらったら製造廃止です。と言われました。

え!まじか。車検は中古で買っておいたやつでやるしかないのか〜どうしようと思っていたらNISMOに最後の1個だけ在庫あってそれで終わりですというので即注文・支払をしました。

NISMOヘリテージで製造廃止がおこるとは思っていなかったので最後の1個を購入出来て運がよかったです。

どこかのタイミングで再製造されるかもしれませんが2022年3月19日現在では30630-RHR20は無くなったようです。

自分の車は26年交換してなかったと思うので車検時に交換してもらいます。
Posted at 2022/03/21 11:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2022年03月12日 イイね!

BCNR33(中期) 整備メモ

今日の作業メモ

オイル交換
エアコンフィルター交換

ECUを純正から納車時に付いていたトップシークレットのカスタマイズに戻す。


Posted at 2022/03/12 21:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロアマット交換 BCNR33(中間) http://cvw.jp/b/3240918/48594559/
何シテル?   08/11 22:50
プリンス&スカイラインミュウジアムのある街で生まれました。GT-R(BCNR33 中期)乗りです。純正流用、中古部品などでケチりながら維持していきますので情報よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] GT-R リア ブレーキ ブレンボ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:04:44
[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) エキマニスタッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:42:43
ブリーザー他ショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:53:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイラインGT-R(BCNR33)に乗っております。レア!?な中期型です。基本コンセプ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
スティングレーの車検がきたのと子供も大きくなってきて幼稚園の送り迎えもあるので新車で買っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
暫く車に乗っていませんでしたが妻が妊娠をした時に近所ではタクシーがなかなか捕まらないとい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990年に中古でE-BFMR後期型の白いGT-X(4WD)を購入。アルミホイールはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation