• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

隙間風…(^◇^;)

隙間風…(^◇^;) うちのミニ、走行中に何だか冷たい隙間風が吹いてきます。
で、調べたら…

足元の右側にあるフェンダーから出ているダクトがぽっかりと口を開けていて、そこから走行中の冷たいエアーが入ってきているのが原因のようでした。
そしてなぜかガムテープで半分塞がれてます。


よくよく調べてみると、ヒーターユニットに繋がるパイプが外されていました。


本来ならフェンダーから出てきたパイプがステアリングステムの上を通ってヒーターユニットに繋がっているはずなのですがご覧の通りパイプがありません、コレは何か意図があるのかな?


とにかくこのままだと隙間風が入って来るので、適当なフタ(100均のシェーカーのキャップがジャストフィット♪)で塞ぎました。
ヒーターが結構強力なので特に寒いとは言えませんが、とりあえずコレで様子を見てみます。
しかしコレ、内気循環モードってわけですよね。
って事はデフロストの際に曇りが取れない事になるなかなぁ?

パイプ外しの意図は、ブレーキスイッチ破損問題(ミニあるある?)に関係するのかしらん?
正月休みが明けたらショップに聞いてみようd(^_^o)
ブログ一覧
Posted at 2024/12/29 19:04:26

イイね!0件



タグ

関連記事

花壇とメダカ配管の整備をやってみた。
働くGT車さん

修理しよう
(°)#))<<さん

明日の為に➰⛄・・・グリップヒータ ...
〇やさん

今シーズンは終わってしまいそうです ...
〇やさん

カルマンギア レストア開始 その5 ...
k.sugiさん

この記事へのコメント

2024年12月29日 20:06
ヒーター使用時にはインパネのエアベントを閉じていれば、外気導入でガラスの曇りを防ぎ、より温めたい時はエアベントを開けて室内循環に出来るはずです。
私はダクトを自作してブレーキスイッチに干渉しないようにしました。😊
コメントへの返答
2024年12月29日 20:48
ヒーターユニットは構造上基本的に外気導入方式ですよね。
なのでここのダクトホースが無いのはどうなんでしょう?
レバーを○位置、インパネベントクローズで内気循環モードのはずですが…って違うかな?
よくわかりませんσ(^_^;)
2024年12月29日 22:22
そうなんです。最初私も同じことを考えました。整備手帳に載せましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/car/2868980/6212735/note.aspx
インパネベントを開けて、ヒーターをONにするとベントから内気を吸引して、外気は吸い込まない仕組みになっているようです。
たぶん外気側の通気抵抗がベントから吸うより大きいから、内気の方を多く吸うからでは無いでしょうか?
いずれにしても、ガラスの曇りを少しでも改善するなら、ダクトパイプは取り付けたほうが良いと思います。ミニって面白いですよね。
コメントへの返答
2024年12月29日 22:27
コメントありがとうございます。
ミニ歴数ヶ月の未熟者なので今後も良きアドバイス頂けると幸いです。

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation