• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

グリルのねじ考察

グリルのねじ考察
ウチのミニのフロントグリルを留めているネジにはM4のナベ小ネジが使われていました。 で、黒いグリルだとコレが意外と目立ち見た目がイマイチなので… 低頭ネジに交換してみました。 まぁコレはコレで目立たないので良いのですが… ブロンズネジ(頭大)ってのを見つけたので交換してみました。 ナ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/25 16:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

もうすぐミニディ2025

もうすぐミニディ2025
あと10日ほどに迫った〝ミニディイン浜名湖2025〟のパーミットをゲットしました。 既にチケットは注文してあるので、来週にはQRコードが送られます。 後は当日の天気を祈るばかり。 昨年は嵐の前夜から当日奇跡のピーカンとなりました。 J&Bの神野社長(JMD実行委員長)曰く、「私は超晴れ男、絶対 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 15:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

ダイソーの車検証ケース?

ダイソーの車検証ケース?
ダイソーでA6サイズの書類ケースを見つけたのでCB-Fの車検証入れとして活用してみました。 ご覧のようにCB-Fの小さな小物入れにも入ります。 ただしこのケース、A6サイズと言っても結構ギリギリ。 車検証がごく僅か入りません。(てか車検証が微妙に大きいのか?) 無理やり入れると少し湾曲してし ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 11:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

ハイワッテージバルブ

ハイワッテージバルブ
今回もCB-Fのユーザー車検に際し、BOSCHのハイワッテージバルブを装着しました。 このバルブは130/90Wと言う現在ではほぼ入手不可能?なハイパワーバルブです。 もう3〜40年前のシロモノかと思われます。 毎回車検の度に登板してもらっていましたが、流石にそろそろ寿命かも知れません。 車検後 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/10 16:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

CB-Fのユーザー車検

CB-Fのユーザー車検
本日CB-Fの車検を受けてきました。 今までなら12月10日が車検満了日ならばその1ヶ月前の11月なんすが、今年から2ヶ月前から受験できる様になり、たまたま本日10月10日が都合良かったので予約しておいたのです。 しかし微妙なタイミングに些か不安があったので事前に確認すると、12月10日なら10月 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/10 12:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

落とし物

落とし物
近所をカブで走っていたら、膝に何か当たりました。 すぐにカブを停めて確認すると、スイッチボックスのスタータースイッチボタンが無くなっていました。 落としたと思われる場所をくまなく探しましたが、ボタンは見つからず… しばらくはキックスタートとなります。 あ〜、コレってスイッチボックスassyでしか ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 17:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

サーキット走行って

サーキット走行って
先日サーキット走行して来ました。 ヘルメットとグローブさえあればノーマル車両でも走行できるスポーツ走行を走りました。 エンジンをライトチューンし、軽量化やロールバーを入れ、おまけにSタイヤを履いたミニらに混じって遅いながらも頑張って走りました。 で、その走行中… こんなフラッグが振られました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/17 18:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

久しぶりのサーキット

久しぶりのサーキット
本日美浜サーキットで開催された〝マッチボックススピンアウト90〟に行ってきました。 サーキットに着いてあちこち見ていると、スポーツ走行やファミリー走行ってのに参加してサーキットを走れるようです。 チャリティー走行って事で、2,000円払いスポーツ走行にチャレンジしました。 ミニの他にGRカロ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/14 13:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

トナラー

トナラー
本日、オートバックスに行ったとき。 買い物を終えて戻ったらミニの隣に爺いのクラウンが停まってた。 こんなにガラガラなのに、何故わざわざ隣に停める? 手入れの行き届いた小綺麗なクルマならともかく、この手のくたびれた小汚い古クラウンってのがとても嫌なんだよなぁ〜(パーソナルスペースの距離感無頓着なの ...
続きを読む
Posted at 2025/09/12 20:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

ミニのドラレコって

ミニのドラレコって
昨日ドラレコをアップデートしたのですが、その時に設定が微妙にリセットされてしまったようです。 アップデート後は今まで鳴らなかったアラーム音が、走行中に「ピッピ」と鳴るのです。 「ウン?」 っと思い設定を見てみると… Gセンサーの設定が初期値にリセットされておりました。 ミニの場合、Gセンサーを ...
続きを読む
Posted at 2025/09/12 17:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Type尺 ニュースで観て心配してました。無事で何よりです。」
何シテル?   09/13 11:53
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19202122 2324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーをガラスレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:35
ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation