• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

緊急入院(^◇^;)

緊急入院(^◇^;)
2週間ほど前にクーラーのコンプレッサーのマグネットクラッチ辺りから異音が出ていたのですが、パーツの手配や代車の都合がつかずしばらく様子見してました。 ところが最近になりマグネットクラッチの異音がひどくなって来ました。 ガラガラ音に加えチャンチャンと言った金属音がするようになりました。 更に… ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 14:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

サーキットの燃費は…?

サーキットの燃費は…?
先日のサーキット走行の燃費をザックリと計算してみました。 今回230km走行して満タン17.5L入り、約13km/Lの燃費でありました。 サーキットでの走行距離が一周約1.7kmX35周=59.5kmとすると、往復の走行距離が約170kmとなります。 高速ではほぼ100km/hの定速で走行したので ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 13:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

ミニのサーキットデビュー戦

ミニのサーキットデビュー戦
今日は〝MINI UP〟のサーキット走行会に参加する為、鈴鹿ツインサーキットへ行って来ました。 参加カテゴリーは〝MINI UP走行会〟、要はサーキット初心者の為の走行会です。 受付を済ませると、走行記録用のデータロガー?を受け取りリアナンバーのボルトに取り付けます。 鈴鹿ツインサーキット ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 18:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

久しぶりに遭遇した

久しぶりに遭遇した
仕事帰り、久しぶりに白バイによるスピード違反取り締まりに遭遇。 シグナルグランプリでトップをきった軽バンが御用になりました。
続きを読む
Posted at 2025/04/15 19:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

サスペンションストロークを検証する

サスペンションストロークを検証する
まずはこの画像から。 右サスペンションのバンプストップラバー。 こちらは左になります。 1Gでのアッパーアームとのクリアランスが右約8〜10㍉、左約2〜3㍉程となります。 左右のクリアランスに差がありますが、フェンダーで計測した車高の違いに左右差はありません。(謎) って事で改めてバンプスト ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 13:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

ショックアブソーバー再考(戯言)

ショックアブソーバー再考(戯言)
先日の〝素朴な疑問〟についてありがたいコメントをいただきました。 で、あらためてショックアブソーバーについて再考してみました。 上記の画像はフロントショックネガキャンマウントを装着する前です。 マウント取り付け後の状態を見ると明らかにショックアブソーバーの全長が伸びているのが判ります。 今 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 16:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

素朴な疑問

素朴な疑問
フロント足回りを弄っている時にフロントショックアブソーバーの擦れた跡がとても気になりました。 現状のセッティングでは考えられない程ここまでストロークしている? 果たしてミニのサスペンションでここまでストロークする事はあり得るのか? 現状のサスストロークは1Gで僅か5〜10ミリ程しかありません。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/04 20:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

便利そうなツール

便利そうなツール
アストロでちょっと便利そうな工具を買いました。 何やら見たことあるようなプライヤーレンチですが… どうやらKNIPEXのプライヤーレンチのパテントが切れたようで、その同等品みたいです。 口金が並行移動 するのがKNIPEXの特徴で、コレが特許だったと聞いた事があるようなないような(知らんけどww ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 17:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

ミスってましたσ(^_^;)

ミスってましたσ(^_^;)
昨日ドアのウェザーストリップを脱着したのですが、その際取り付け手順を間違えていた事に気がつきました。 某YouTube動画でウェザーストリップにクリップを付けたままドアに取り付けるシーンがあり、それを参考にしたのですが… 「そんなものなのかな?」と多少の疑問を抱きながらいざ取り付ける時になる ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 20:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

フロントタイヤの件

フロントタイヤの件
先日発覚したフロントタイヤに擦過痕がみられた件。 その後の状態を観察してみました。 とりあえず擦過痕の部分にチョークでマーキングし、数日間通勤等の通常使用での状態をみてみました。 結果はご覧の通りマーキングは残っています。 走行状況としては、流れの速いバイパスや荒れた舗装路等を常識的なペース ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 22:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation