• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

ホンダ横型エンジンの謎?

ホンダ横型エンジンの謎?
今更ながら思い出した〝ホンダ横型エンジンの謎〟 「何故シリンダーヘッド左下のナットだけ袋ナットでわないのか?」 一説にはオイルラインに関する熱バランスの為だとか、それに伴う歪み対策だとか、更には単なるコストの問題だとか云々… で思い出したのが「シリンダースタッドボルトを外す時にダブルナットと ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 23:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月18日 イイね!

絶版パーツを手に入れろ

絶版パーツを手に入れろ
コチラはリジッドモンキーのトップボールレースです。 コイツは既に廃盤になっており、探してはみるもののなかなか良い出物はありません(てか、出物すらない) しかし今回、たまたまヤフオクで見つけたので即入札、競合も無く無事落札しました。 まぁ、それなりの金額はしましたが…(^◇^;) セカイモンで探 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/18 19:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月16日 イイね!

Sクランク

Sクランク
年末に手に入れたSクランク2種です。 まずはタケガワのロングストローククランクSタイプ。 今では同品のSクランクバージョンは廃盤になってます。 なので当時の半額程度で手に入ったのはラッキーではないかと思います。 コチラは50㎜ストロークですので52㎜ピストンなら88ccから106ccになります。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/16 18:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

フルコンプリート

フルコンプリート
気がついたらコンプリートしてました、自賠責のステッカー全7色♪ って自慢できるものではない。 実を言うとナンバーに自賠責保険のステッカーを貼る事が嫌いで、50年余り貼った事がない私。 どうせ貼り付けてなくても違反にはならないとの思いもあり、その間一度も警察に止められる事もなく今まで過ごしていま ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 11:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

謎パーツ

謎パーツ
カブのPLを見ていて気がついた謎パーツ。 ウチのカブにはついてませんが… で、調べてみると。 パーツナンバー11345-198-000ノイズアレスターラバーなるモノであります。 「なんじゃ?コレ」 ノイズアレスターラバーとはどうも防音(防震?)ゴムらしいのだが、効果あるのか? とりあえず ...
続きを読む
Posted at 2024/01/07 12:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

ホンダ横型6Vの謎…

ホンダ横型6Vの謎…
今までホンダ横型エンジンを組みながら毎度その都度適当にしていましたが、シーリングワッシャーA(銅)の取り付け位置の正解はどこ? (ちょっと前にも同じような事を…) 改めて真面目に6Vモンキー(5L.MT)のSMを見てみると右下となっています。 オイルラインから考えると今までココが正しいと思ってい ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 22:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

過激カムのインプレッション

過激カムのインプレッション
昨日カブにマニアックモーターサイクルの過激カムを取り付けて一通り走ってみましたが、どうにも思ったほどではなかったのです。 そこでカムを組み込む際キツめに調整したタペットクリアランスを見直し再調整してみました。 昨日は下限ギリギリの0.03㎜を狙った為ややバルブを押さえ気味になり僅かに圧縮が下がっ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 14:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

ハイカム慣らしツー

ハイカム慣らしツー
昨日ハイカムをインストールしたスーパーカブ、慣らしも兼ねてテストライドしてみました。 いつもの海まで往復約50キロほど走ってきました。 往路ではやや回転を抑えつつ、異音やオイル漏れ等確認します。 とりあえず問題は無さそうなので、復路では5キロほど続くストレートを全開走行で爆走です。 2速全開で ...
続きを読む
Posted at 2024/01/05 19:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

当時モノ希少パーツ?

当時モノ希少パーツ?
またまたこんなモノをゲットしてしまった。 タケガワの50mmロングストローククランクSタイプ。 Sクランクバージョンは過去にキタコ等他のサードパーティー製でもラインナップしていたのだが、既に何処も廃盤となっているようであります。 って事はコレはレアパーツになるのか? 当時30,000円程したモノ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/30 18:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月27日 イイね!

新たなる疑問

新たなる疑問
さっき手元にあるカブのパーツを見ていて気がついた。 ヘッドのシーリングワッシャーAって6Vと12Vでは使い所が違うの?って疑問。 上が6Vで下が12V。 件のワッシャーは6Vでは#14(左下)でナット留めとなっています。 ところが12Vになると#12(右下)でキャップナット留めとなっています。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャパンミニディ浜名湖に来てます♪」
何シテル?   11/02 11:03
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーをガラスレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:35
ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation