• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

自作(手作り)SST

本日SSTを自作(手作り)してみました。 ブレーキフルードのブリーダーです。 100均のスプレーボトルとペットボトルのキャップで作り、φ5ミリの耐油ホースを取り付けました。 特に難しい加工はありませんが、キャップが微妙にトリガーと干渉するので、キャップの穴加工を多少オフセットする事が必要でし ...
続きを読む
Posted at 2022/12/01 19:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

ビンテージバイクラン津島

今年も行ってきました、津島のビンテージバイクラン。 古くは大正時代のバイクなんかが参加しています。 元々ここ天王川公園では草創期のバイクレースを開催していた由来から、地元の有志が最近開催をしているイベントなのです。 昨年は実車の走行会がありましたが、今年は中止。 そのかわり一般参加者も含め、 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 15:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月26日 イイね!

CB-Fあるある

CB750Fに乗って早11年になりますが、今までこのダウトに全く気が付きませんでした。 この画像からわかる人は鋭い。 多分CB-F乗りでもわからない人が多数いるのでは? 実はコレ、ホーンの取り付けが間違っているのです。 コチラが間違った取り付け方。 正解はコチラ。 ホーンが上 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 17:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

要不要?

CB-Fのリアブレーキに取り付けようかどうか悩んでいます。 ディスクカバー。 で、とりあえずフィッティングしてみたのでそのビフォーアフター… 現在はカバーを取り外してキャリパー周りがスッキリしています。 昔のホンダ車によく着いてたこのカバー、カッコ悪すぎてよく外してましたね。 取り付 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 17:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

リアブレーキ考察

手持ちのCB-Fリアブレーキをオーバーホールしようかと思いバラしてみました。 このリアブレーキは前々オーナーの手により交換されたバッテンキャリパーなんですが、マスターの詰まりが原因でピストンが戻らず焼けてしまったモノで、今回改めて状態を確認してリサイクル可能かどうかみてみます。 マスターはマス ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 17:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月09日 イイね!

天高く

天高く
今日も天気良く小春日和の午後。 近所をモンキーで散歩する。 あまりに空が青く、聳え立つ鉄塔が映える。 なのでパチリ♪ なかなかイイ写真が撮れました。 なんて、自己満足です。 ついでに公園の前でカタログ撮影、なんちゃって。
続きを読む
Posted at 2022/11/09 17:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

ジャンクフロントブレーキはやっぱりジャンクだった

ジャンクフロントブレーキはやっぱりジャンクだった
手持ちのCB-Fのフロントブレーキ一式をバラしてみました。 マスター本体はマスターシリンダーが抜けず、たとえ抜けても程度悪すぎて再利用できかねます。 使えるのはレバー、スィッチ、ブーツ、キャップ、バンジョーボルトくらいかな? ついでに、 ホース関連はツーウェイジョイント、バンジョーボルト ...
続きを読む
Posted at 2022/11/07 19:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

なんだコレ?

なんだコレ?
先日発掘したCB-Fのフロントブレーキassyナンですが、よく観察するとなんかおかしい。 塗装がハゲてるのは問題ないのだけれど、ミラーの取り付け部に何故か樹脂のキャップがあります。 疑問に思いパーツリストで確認するとこのキャップの記載がありません。 ひょっとしてインテグラ用? もしかしたらボルド ...
続きを読む
Posted at 2022/11/02 17:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

プチ遠乗り

プチ遠乗り
最近は面倒くさくてあまりCB-Fを乗ってません。 しかし今日は朝からポカポカ陽気だったので、久しぶりにプチ遠乗りに引っ張り出してみました。 先日行った沖縄ほどではありませんが、初秋の知多の海は澄み切って綺麗ですね。 天気も良く、CB-Fの調子も良く、小一時間ほどのツーリングはとても気持ちの良 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 13:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

考え中…

考え中…
ウチのCB-FのFブレーキ周りは、ニッシンのラジアルマスターからビルドアラインのホースをW配管しています。 まぁ、コレはコレで良いのですが、うまく取り回さないとフェンダーに干渉するのであります。 で、それを逃がそうとボトムチューブにホースをタイラップで固定した上でキャリパーブラケットのホースクラン ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 15:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Type尺 ニュースで観て心配してました。無事で何よりです。」
何シテル?   09/13 11:53
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation