• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

ホンダ横型エンジンの謎

ホンダ横型エンジンの謎
ホンダ横型エンジンのヘッドのナットとワッシャー。 袋ナット&貫通ナット、プレーンワッシャー&銅ワッシャーをどのような理由で使い分けているのかについて色々と考察してみました。 で、この件についてのあくまでも個人的見解ナンですが… 左下は加圧されたオイルライン上の為シール性の高い銅ワッシャー、右下 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 18:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

今更ながら…

今更ながら…
過去に何度も疑問に思う事。 ヘッドのナットとワッシャー。 パーツリスト、コレ間違ってねぇ? #14のシーリングワッシャーAは銅製ワッシャーとなりますが… サービスマニュアルによるとココなんだよねぇ。 元々マニュアル等無かった頃から、左下がオイルラインなのでココに銅製ワッシャーを入れ、シー ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 11:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

自損事故について

自損事故について
先日のモンキーによる転倒事故。 自分の撒いたオイルで滑って転倒するというお粗末な自損事故でした。 さて、モンキーの被害はブレーキペダルが曲がった事と、スロットルグリップの破損くらいで、意外に軽傷だったのですが… 予想外に重傷だったのが…σ(^_^;) コーナーを攻めている時ならば、ある程度リ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 22:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

フィットの車検にて

フィットの車検にて
本日フィットの車検でした。 で、その際の点検表のコメント見てガッカリ… ベルトは一か月前に自分が新品に替えたばかりなんやけど…σ(^_^;) 指摘するとメカニック曰く「コレは無視してください」って、なんだかなぁ… 適当すぎるぜ…( ´Д`)y━・~~
続きを読む
Posted at 2022/09/02 19:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

ネタは尽きぬ…(^_^;)

ネタは尽きぬ…(^_^;)
昨日の続き。 朝からリジッドモンキーのキャブセッティングをしていました。 っとその前に点火時期を確認したら、ほんの僅かズレている事に気がつきました。 正直許容範囲内かな?っと楽天的に迷いましたが、ココで手を抜いたらダメですよね。 動きの悪くなったポイントに四苦八苦しながらなんとかパーフェクトに調整 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 14:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

モンキー暴走

モンキー暴走
え〜、本日チェーン交換を終えた4Lモンキーが暴走しました。 最初は回転落ちがおかしいなぁって思い、しばらく様子を見ると不具合は治る。 が、そのうちスロットルを閉じてもエンジン回転が落ちなくなり、反対にフルスロットル状態に吹け上がります。 慌ててクラッチを切ると更に吹け上がり、焦ってクラッチを繋ぐと ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 18:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

猿小屋

猿小屋
我が家のガレージは屋根付きなんですが、それでも雨風が入るので、今までバイクカバーで凌いでいました。 埃除けにはバイクカバーは良いのですが、いちいち外したりかけたりが面倒くさい。 そこでネットで見つけたサイクルハウスを設備してみました。 さしものモンキーも2台は厳しいかな?っと思いましたが、入れ方を ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

油断すると危険…(~_~;)

色々と楽しく弄っていましたリジッドモンキー。 ようやく本格的にテストライドできるようになりました。 とりあえず近場のバイパスを流し、10キロ程のインターでUターン。 エンジンは快調そのものです。 しかし、ココで思わぬ事件が… 高架下の交差点を何気に曲がろうとした途端、何の前触れもなくあっと言 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 18:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

スロットルケーブルリビルド

スロットルケーブルリビルド
先日リジッドモンキーのスロットルケーブルが切れました。 40年前の定番カスタムは、TL純正スロットルを流用したハイスロ化です。 グリップもTL純正、ただし流石にケーブルは長すぎたので後から短い物に変えましたが…(^◇^;) っと前置きが長くなりましたが、この際新しいハイスロにしようかと一時は ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 22:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

お楽しみはコレからだぁ〜♪

お楽しみはコレからだぁ〜♪
エンジンはかかりアイドリングするものの力が無く回転も上がらない症状。 最悪の事態が頭をよぎるものの、更に原因調査をしてみました。 すると… 思わぬ原因が発覚しました。 原因はコレ。 まさかのタペット… なんとタペットのナットが入ってなかったのであります。 以前バラした時に入れなかったんでし ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 16:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャパンミニディ浜名湖に来てます♪」
何シテル?   11/02 11:03
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーをガラスレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:35
ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation