• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

モンキー暴走

モンキー暴走
え〜、本日チェーン交換を終えた4Lモンキーが暴走しました。 最初は回転落ちがおかしいなぁって思い、しばらく様子を見ると不具合は治る。 が、そのうちスロットルを閉じてもエンジン回転が落ちなくなり、反対にフルスロットル状態に吹け上がります。 慌ててクラッチを切ると更に吹け上がり、焦ってクラッチを繋ぐと ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 18:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

猿小屋

猿小屋
我が家のガレージは屋根付きなんですが、それでも雨風が入るので、今までバイクカバーで凌いでいました。 埃除けにはバイクカバーは良いのですが、いちいち外したりかけたりが面倒くさい。 そこでネットで見つけたサイクルハウスを設備してみました。 さしものモンキーも2台は厳しいかな?っと思いましたが、入れ方を ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

油断すると危険…(~_~;)

色々と楽しく弄っていましたリジッドモンキー。 ようやく本格的にテストライドできるようになりました。 とりあえず近場のバイパスを流し、10キロ程のインターでUターン。 エンジンは快調そのものです。 しかし、ココで思わぬ事件が… 高架下の交差点を何気に曲がろうとした途端、何の前触れもなくあっと言 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 18:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

スロットルケーブルリビルド

スロットルケーブルリビルド
先日リジッドモンキーのスロットルケーブルが切れました。 40年前の定番カスタムは、TL純正スロットルを流用したハイスロ化です。 グリップもTL純正、ただし流石にケーブルは長すぎたので後から短い物に変えましたが…(^◇^;) っと前置きが長くなりましたが、この際新しいハイスロにしようかと一時は ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 22:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

お楽しみはコレからだぁ〜♪

お楽しみはコレからだぁ〜♪
エンジンはかかりアイドリングするものの力が無く回転も上がらない症状。 最悪の事態が頭をよぎるものの、更に原因調査をしてみました。 すると… 思わぬ原因が発覚しました。 原因はコレ。 まさかのタペット… なんとタペットのナットが入ってなかったのであります。 以前バラした時に入れなかったんでし ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 16:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

モンキー復活ならず…(^_^;)

モンキー復活ならず…(^_^;)
キタコSTDピストンとシフトアップのシリンダーがようやく揃ったので、リジッドモンキーの腰上をオーバーホールしました。 ヘッドは早矢仕です。 さて先日、エキスパンダーリングを曲げてしまうと言う凡ミスをしてしまい、少々時間が空いてしまいました。 サクッと腰上を組んでいきます。 リジッドモンキーは ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 10:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

電気良ければ全て良し♪

電気良ければ全て良し♪
涼しい朝のうちにCB750Fを連れ出し、いつもの海へ。 先日交換したバッテリーの具合を確認がてらフラっと走ってきました。 バッテリー交換時に、発電〜充電〜スターター系統をコンタクトスプレーでメンテナンス。 そのおかげか、アイドリング時の電圧は安定。 当然スターターも元気いっぱい。 ついでになん ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 09:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

基本の基

基本の基
休日にもかかわらず朝早く目が覚めてしまいました。 そこで涼しい朝のうちにCB750Fのスターター不具合について基本からひとつずつ調べてみる事にしました。 まずは基本のバッテリー。 エンジン始動前の電圧をチェック。 うん、まぁまぁですね。 ところが… キーをオンにした途端みるみるうちに電 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 09:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

ヨドバシ.com使えるわ

ヨドバシ.com使えるわ
リジッドモンキーのエンジン組む際にちょっとミスったのでピストンリングを注文しました。 いつもはウェビックで購入するのですが、あいにく取り扱い終了との事… そこでネットでググると… 思いがけずヨドバシ.comで取り扱っている事を発見。 こんなモノまで扱ってるなんてすごい。 取り寄せ品になるものの ...
続きを読む
Posted at 2022/07/29 12:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

スターター不具合調査

スターター不具合調査
CB750Fのスターター不具合について思い付いたので涼しい早朝からチェックしていました。 先日はスターターモーターを分解清掃してみましたが、ブラシの状態など特に不具合は見当たらず。 しかし元に戻してもやはり回りませんでした。 ただバッ直での動作確認はしてません、てか、し忘れた(^◇^;) そこ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 08:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Type尺 ニュースで観て心配してました。無事で何よりです。」
何シテル?   09/13 11:53
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation