• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

バルブを交換するだけなのに…

フィットのエアコンパネルのバルブが一つ切れたので交換してみました。 切れたのは真ん中のバルブですが、ついでに3箇所のバルブも交換します。 エアコンパネルとメーターパネルを力技でバキバキ外します。 2〜3か所のツメが折れましたが、大勢に影響はないです(^◇^;) ようやく取り外したエアコ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 15:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

冷え込んだ朝に

今期最強の寒波が来ているようです。 この地方でも早朝チラホラと雪が舞っていました。 今夜から明日朝にかけて雪が降るとの天気予報です。 で、そんな冷え込んだ早朝。 CB-Fの日課である週一のエンジン始動をしてやりました。 エンジン始動前の油温は2.5℃です。 チョークを引いてスターター長押し3回ほ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 10:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

ちょっと感激♪

スタッドレスタイヤに交換すると同時にホイールの鉄粉を除去してみました。 今まで色々と試してきましたが、どれもこれも効果はイマイチ。 長年のブレーキダストがこびりついたホイールは年々見すぼらしくなってきました。 で、今回良さげな商品を見つけたのでダメ元で試してみました。 で、その効果は… ビフォア ...
続きを読む
Posted at 2021/12/12 15:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

ピストン穴あきの原因は?

ピストン穴あきの原因は?
リジッドモンキーのピストン穴あきについて考える。 昔から2stではよく聞く焼きつきなのですが、その原因は混合比が薄かったり、プラグの番手が合わなかったり等々であります。 確かにネットをググって出てくる情報のほとんどが2stに関してですね。 では4stの場合、原因はなんだ? やっぱ混合比が薄かったか ...
続きを読む
Posted at 2021/12/06 19:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

新ナンバーゲット♪

新ナンバーゲット♪
今後の予定として。4Lモンキーのフレーム交換をしようと考えています。 フレーム交換に備えて既に新フレームは入手していたのですが、せっかくなのでこの際良いナンバーが欲しかったので約一年半ほど寝かしていました。 何度か市税事務所にナンバーを問い合わせしていましたが、なかなか良いナンバーに巡り会えません ...
続きを読む
Posted at 2021/12/06 12:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月02日 イイね!

エンジン再生に向けて

エンジン再生に向けて
先日、全開走行中にエンジンが逝ってしまったウチのリジッドモンキー君。 今後どうするか色々と検討しています。 今のところ最有力候補としては… キタコのDAX70用のφ52ピストンです。 コレなら手持ちの早矢仕ヘッドが使えるのではないでしょうか? 早矢仕ヘッドはDAX70ヘッドがベースなんで問題 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 22:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

エンジン逝く…

エンジン逝く…
本日開催されたイベントの帰り道、流れの速いバイパスを快調に飛ばしていました。 ほぼ全開走行の最中、少しオイルの焼ける匂いを感じました。 しかし特に不調も感じなかったのでそのまま走り続けます。 すると… エンジン回転にムラが出始め、そのうち何だか吹けが悪くなり、ついにはエンジン停止。 そのまま失速し ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 22:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

ビンテージバイクラン津島に行ってきた

ビンテージバイクラン津島に行ってきた
早朝は冷え込んだものの天気が良く、降り注ぐ日差しのお陰で暖かなバイク日和となりました。 そんな日曜日、津島の天王川公園で行われたビンテージバイクラン津島。 第一回から観に行ってますが、年々盛大になり今年も開催されました。 参加車両は戦前車が多く、わけわからんバイクだらけです。 コレは目玉の一 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 19:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

皮剥き完了

先日新しいタイヤの皮剥きをしようといつもの山道に行ったのですが、雨上がりということもあり路面状態はあまり良くありませんでした。 で、本日は天気が良く路面状態も良さげなのでリベンジ皮剥きに行ってきました。 案の定路面はほぼほぼ良い状況なのでそこそこのペースで走る事ができました。 フロントはい ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 17:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

ユーザー車検行ってきた

ユーザー車検行ってきた
朝からよく晴れた車検日和です。 本日の現場は朝一で予約した西三河自動車検査所です。 書類は用意してあったので受付はすぐに完了。 早速検査レーンに並びます。 検査開始まで10分ほど待ち3台目にレーンに入ります。 速度計やブレーキ等の検査は全く問題なく通過、で最後のヘッドライトテスターで… ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 14:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Type尺 ニュースで観て心配してました。無事で何よりです。」
何シテル?   09/13 11:53
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation