• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

皮剥きツー

皮剥きツー
先週交換したIRCのRS310の皮剥きに行ってきました。 目指すはいつもの三河湾スカイライン。 朝から晴れ間が覗き、道中の23号線バイパスは早朝なので空いてて快適に走れます。 駄菓子菓子、山に近づくにつれどんより空に… 不安を抱きつつ山道に入ると、案の定昨晩の雨でまだ路面は半ウェット。 まぁ、乾き ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 16:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

車検準備(タイヤ交換)

来月予定しているCB750Fの車検を前に、タイヤ摩耗が発覚… フロントはまだまだ使えそうなんですが、リアはスリップサインが出てきました。 このまましれ〜っと車検を受ける事も可能かも知れませんが、検査員によっては不合格とされかねません。 なので今回、タイヤを替えることにしました。 当初はリアだけ交換 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 15:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

久しぶりにCB-Fで自主トレ

久しぶりにCB-Fで自主トレ
今年は雨が多くて荒れがちな山道は走っていませんでした。 しかしここのところあまり雨が降らなかったので、気を良くして近場の三河湾スカイラインをCB-Fで走ってきました。 このコース、以前は有料道路だったんですが、無料化後はあまり管理がされていないので結構荒れていると有名ナンです。 荒れた舗装は言うに ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 13:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

今日はCB750Fで海へ♪

今日はCB750Fで海へ♪
昨日に引き続き海までお散歩です。 で、今日はCB750F。 最近は動態保存目的で近場をチンタラはしってます(笑) モンキーの時よりも少し遠出。 夏空の残る誰もいない海は気持ちいいですね♪ CB750Fはすこぶる調子良しです。
続きを読む
Posted at 2021/10/04 12:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

モンキーで海へ

台風一過の週末。 心地よい風に誘われてまたまた海まで走ってきまきた。 輝く日差しと乾いた空気が心地よいです。 前回まで高速走行後エンストする症状が出てたのですが、アイドリングを1,700rpmから2,000rpmに上げた事で症状が出なくなりました。 信号待ちでちょっとうるさいけれど…(笑) ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 18:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月19日 イイね!

モンキーでプチツー

モンキーでプチツー
台風一過の日曜日。 綺麗に晴れた青空に誘われて、久しぶりにモンキーで海までプチツーしてきました。 行きがけの道中で距離計が8888.8kmになったので思わず記念撮影♪ メーターは当時モノと思われるので実走行距離かなぁ? さて、一時間ほど快調にモンキーは走りいつもの海に到着。 青い空に ...
続きを読む
Posted at 2021/09/19 12:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

海へ

海へ
先日レギュレータを交換してから初めて本格的に走ってみました。 電圧が安定したためか、思いの外エンジンの調子が良くなり少々驚きました。 確かに始動性がよくなりましたが、エンジンフィールが全般的にスムーズになり、特に高回転域での伸びが良くなったのには感度的ですらありました。 良い天気と、快調なエンジン ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 10:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

CB750Fのレギュレータ交換

CB750Fのレギュレータ交換
ここ最近、スターターの元気がなくなってきてました。 念のため電圧を測ってみると3,000rpm辺りで最大12.7Vまでしか上がりません。 とりあえずはバッテリーを疑ってみるも、フル充電で12.8Vとまぁまぁです。 と、次に疑われるのはレギュレータ。 過去に何台もバイクに乗っていますが、レギュレ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/29 09:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月25日 イイね!

決め打ち?

ヤフオクで落札したCB-Fのレギュレータが届いた♪ 正真正銘純正未使用品です。 定価(税込)19,360円が10,550円(送料別)ならずいぶんとお買い得かと(笑) はてさて、とりあえず今回のバッテリーあがりの原因はコイツだと決め打ちしましたが、果たして… 今週末にでも結果出しますか(o^ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/25 20:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

充電不良の原因は?

最近CB-Fの調子が悪い。 どうも充電系に問題があるようです。 まずはスターターの元気がなくなってきた。 アイドリングでの電圧が上がらない。 走行中には電圧が上がるものの12.5Vくらいしか出ていない。 挙げ句の果て、走行直後にも関わらずスターターが回らない… 明らかなバッテリー上がりです。 では ...
続きを読む
Posted at 2021/08/23 17:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Type尺 ニュースで観て心配してました。無事で何よりです。」
何シテル?   09/13 11:53
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation