• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

蒼天下

蒼天下
久しぶりの晴天、ミニで散歩に出かけたので綺麗な青空をバックに…(^з^)-☆ (#^.^#)
続きを読む
Posted at 2025/03/07 21:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

ハイマウントブレーキランプのリアフォグ化

ハイマウントブレーキランプのリアフォグ化
ウチのミニは97年式メイフェアなので、本来ならリアバンパー下にリアフォグがあるのが標準仕様(画像はネットで拾いました)なのですが、前オーナーが外したようで最初から付いてませんでした。 リアフォグが無いだけでスッキリしたリアビューですよね。 更に、Mk-Ⅲのようなバックランプも無いシンプルさが潔 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 15:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

知っているだろうか…

知っているだろうか…
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ミニのエンジンは〝イシゴニス方式〟とも呼ばれる搭載方法を用いています。 要は、既存の4気筒OHVエンジンを如何にしてコンパクトなフロントドライブ機構に落とし込むかと言った命題をクリアする為に編み出した搭載方法であったと思います。 4気筒エンジンのシリンダーブロ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

大雪の日はミニに乗らない

大雪の日はミニに乗らない
この週末は大型寒波襲来で、この地方にも雪が積もりました。 街中の路面はうっすら白くなり、幹線道路では一部シャーベットながらもほぼほぼチェーン無くとも走れます。 とは言えミニに雪汚れを付けたくはしないし、融雪剤も嫌だし、万が一事故にでもなればたまらないので今朝は電車で職場に向うことにしました。 最強 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 19:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

伊勢神宮ツーリング

伊勢神宮ツーリング
本日クラシックミニの〝伊勢神宮ツーリング〟に初めて参加しました。 今回はガレージJ&B、ファイブポート、ビーチェーリーの3店合同企画です。 まずは湾岸長島PAから出発。 安濃サービスエリアで各ショップメンバーが合流。 総勢60数台のミニを連ね伊勢に到着しました。 お伊勢さん前のにぎ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 20:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

動態保存も辛い…(^◇^;)

動態保存も辛い…(^◇^;)
ウチのCB-Fくん、冬場はほとんど乗れてません。 なのでたまにエンジンをかけるのですが、10日も乗らずにおくと全くエンジンかかりません。 今日は2週間ぶりでバッテリーも力不足だと思われるので、最初からハイパワーセルスターターを使いました。 駄菓子菓子、コイツの力を借りてもなかなかエンジンはかか ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 12:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

アクセルペダルをノーマル戻しする

アクセルペダルをノーマル戻しする
以前取り付けた「アルミワンタッチアクセルペダル」をノーマルペダルに戻しました。 何故か? 第一の理由は思いの外ヒール&トゥーがやりづらい点であります。 その原因は… ブレーキを踏み込んだ状態で、アクセルペダルがブレーキペダルより1〜2センチ高くなります。 この為、足のスライドをする際にブ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 11:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月10日 イイね!

オルタネーター不具合

オルタネーター不具合
先日のチャージランプ点灯の件は、やはりオルタネーターの不具合。 って事でローバー純正リビルト品に交換となりました。 ついでに… 以前からの懸案だったマニホールドヒーターホースからのクーラント漏れ。 ホースを少しカットし、バンドを新しいものに交換してもらいました。 コレで漏れがなくなれば ...
続きを読む
Posted at 2025/01/10 16:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

新春トラブル

新春トラブル
年明け早々にトラブル発生のミニです。 仕事始めの早朝、チャージランプが点灯しているのに気がつきました。 3連メーターのミニは通常のドライビングポジションではチャージランプがハンドルに遮られ直視できません。 前日までは昼間しか乗っていないので、既に点灯していたのに気がつかなかったかも知れませんね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/06 22:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

隙間風…(^◇^;)

隙間風…(^◇^;)
うちのミニ、走行中に何だか冷たい隙間風が吹いてきます。 で、調べたら… 足元の右側にあるフェンダーから出ているダクトがぽっかりと口を開けていて、そこから走行中の冷たいエアーが入ってきているのが原因のようでした。 そしてなぜかガムテープで半分塞がれてます。 よくよく調べてみると、ヒーターユニッ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/29 19:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャパンミニディ浜名湖に来てます♪」
何シテル?   11/02 11:03
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーをガラスレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:35
ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation