• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2023年04月05日 イイね!

モンキー歴史探訪ツー その2

モンキー歴史探訪ツー その2モンキーに乗って歴史を感じるツーその2です。


まずは鳴海城址。
ココは沓掛城と同じく今川側の城となります。


で、そこから南に2〜3キロほどの所にあるのが大高城跡。
元は織田側の城だったのですが、今川に獲られたお城です。
当時はすぐ足元まで海だったので、物流の拠点で要所だったそうです。
信長にすれば南の知多方面も獲られかねない首根っこを抑えられたような状況でコレは非常にヤバいと思った事でしょう。
住宅地の中の細い道を登ったところにありました。
ココは後の徳川家康となる松平元康が義元の命を受け兵糧を運んだ城として有名ですね。

次にココが鷲津砦跡。
先の鳴海城と大高城の中間地点にあり、両城の間を絶つ軍事拠点です。
現在は児童公園になってます。

もう一つが丸根砦、鷲津砦同様の防衛目的の為にあったようです。
しかしこの二つの砦は、桶狭間の戦いの早朝今川に急襲され墜ちました。

そしてその報せを聞いた信長はかの有名な敦盛を舞い、単騎清洲を出立したのです。

しかしこうして歴史を辿るのも趣きありますね。
で、次も続くのか?
Posted at 2023/04/05 12:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

モンキー歴史探訪ツー その一

モンキー歴史探訪ツー その一今回は、モンキーで歴史探訪の散策です。


まず手始めに〝沓掛城趾〟を訪ねました。
ココは桶狭間の戦い前夜、今川義元が大高城に向かう為に入城したお城です。
義元は翌日ここから出立し、東浦街道(自説的に鎌倉街道説はちょっと違うと思う…)を経由して大高城に向かいました。
で、その途中桶狭間山に立ち寄るのですが…

城とは言えこじんまりとした規模。
言うなれば、豪族の屋敷の周りに堀を巡らした小規模な平城ですね。
今となれば本当にココに二万五千もの兵がいたとは想像できませんなぁ。

とは言え、古の歴史を感じる場所であります。


当時の城や砦の位置関係がよくわかる看板がありました。

さてこのシリーズ、各城跡や砦跡を探訪してみるかな?

今後も続くかもね?(^^)v
Posted at 2023/04/05 00:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

ウエマツに行ってみた

ウエマツに行ってみた西三河方面に出かけたので、ついでにウエマツ東海に寄ってみました。
今まで一度も行った事がなかったので、ちょっと興味があります。

今日は平日なので店内にはお客はいません。
店員さんも特に接客する様子もないので、ゆっくりと展示車を観てまわりました。

さすがにZ系をメインにカワサキ車が多いですね。
次にホンダ車。
CB750フォアとヨンフォアが多く、Fは4台ほどありました。
後はGT系のスズキ車とまぁ定番の〝絶版車〟ばかりですね。

そしてどれもこれも高い…

コレが昨今の旧車流行りなんですね。
各マシンを詳細に観察することができ、コンディションや仕様、相場等々結構勉強になりました。

展示車の程度と価格からすると、ウチのFの買取価格は三桁万円いくのかどうか微妙なところです。

売らないけど…(^◇^;)


天気が良いので、道すがら立ち寄った堤防でパチリ。
やっぱウチのFが一番だね。

まだまだ現役、まだまだ手放せません。
Posted at 2023/03/30 12:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

デーゲーム

デーゲーム今日は、お昼からのんびりと野球を観てきました。
ナゴヤ球場で行われた中日対楽天のファーム交流戦です。

天気が良く、日差しが暑いですね。
お陰様でバリそば片手に飲むビールの旨いことったらありゃしない(#^.^#)

ナゴヤ球場は外野スタンドが撤去され、全盛期の1/4ほどと超狭いのですが全席自由席、春休みとは言え平日なので空いていれば好きな席で見放題なのであります。
おまけにチケットは1,200円とお安い♪

しかしあらためて思う、やっぱ野球は青空の下が最高ですね。
ピッチャーの唸り声、グラブやミットの球を受ける音、木製バットの打球音、ランナーの駆け抜ける足音、ベンチやスタンドの野次等々、ナイターやドームでは味わえない、肌身に感じる野球の醍醐味を満喫してきました。


ところで…





フェンスに、こんなの書いてありました(笑)

また行こうっと♪
Posted at 2023/03/28 21:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

サクラサク

サクラサク昨日の雨も上がり近所の公園まで散歩。

気がつけば桜はもう満開でした♪
Posted at 2023/03/27 18:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャパンミニディ浜名湖に来てます♪」
何シテル?   11/02 11:03
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーをガラスレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:35
ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation