• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

侘び寂び遣れ

侘び寂び遣れ久しぶりにCB-Fのタンクを外してみました。
普段あまり見えない部分をじっくりと観察します。


こうして見るとヘッドカバーとキャブのトップキャップのヤレが気になります。


ブリーザーのスリーウェイジョイントが割れてました。
新品が出れば交換したいところですね。


ヘッドカバーガスケットの辺りにオイル滲みが確認できます。
ガスケットをよく見てみると、全体的に液体ガスケットが塗りたくられているようです。
次回カバー交換時には新品ガスケットに交換ですね。


内側のキャブのトップキャップの腐食が特にひどく、ボロボロになってます。
一部文字が薄くなっているのを見ると、前に誰かが研磨を試みたようですね。


とりあえずペーパー掛けとピカール仕上げをしてみました。
これ以上磨くとメイドインジャパンとケイヒンの文字が無くなりそう。
どうせピカピカの鏡面仕上げにするつもりは無いので、この程度で済ませます。


新品同様な仕上げは好まないので、程よいヤレ感の残る方が使い込んだ感があり、このくらいの仕上げに好感が持てます。
イギリス辺りのエンスーの謳うクラシックの定義の一つに、オイルの滲みたウェスで拭きあげたかのような風情ある趣きを愛でる事が言われているそうで、まさに禅のような、枯れや朽ちさえも美しいと感じるそれに近い感性でしょうか?
しかしそれは、単に放置して得る物では無く、経年の中で人の手により醸し出す物だと私は思います。

ウチのCB-F、〝侘び、寂び、遣れ〟の程よい風情が出て、上手に〝枯れ〟るとイイなぁ〜
(^_−)−☆
Posted at 2023/04/21 18:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
161718 1920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation