• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?本日たまたま立ち寄った〝ホダカ〟でコイツを衝動買いしました。
まぁ以前から買おうと思っていたのですが、手持ちのCRCが少なくなって来ていたのと、店頭在庫が〝ラスイチ〟だったので思わずゲットしちゃいましたσ(^_^;)
標準のCRCよりもチョイとお高いのですが、ゴムやプラスチックを侵さないのがよいです。
そしてさすが〝無香性〟、CRCの独特な油臭さが全くしないのも嬉しい点ですね。
Posted at 2025/06/27 18:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

野間〝納屋〟の釜飯

野間〝納屋〟の釜飯先日次女が帰省した時に、知多までドライブして来ました。
本来なら〝ミニ〟で行きたかったのですが、あいにくミニは入院中なので、代車のクリッパーで行きました。
クリッパーはATなので運転はAT免許の次女にお任せし、知多半島をドライブ。
途中、野間にある十数種類の釜飯で有名な〝納屋〟にてランチ。
眼前に広がる伊勢湾を眺めながら優雅なランチを堪能しました。
海っペリの隠れ家的なお店です。
Posted at 2025/06/24 19:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

診断結果

診断結果先日入院したミニの故障原因を確認しにガレージJ&Bさんに行って来ました。

早速今回の原因は…?


外されたハーモニックバランサープーリーです。
よく見ると焼きが入ってますよ。


反対側も。

何故か?


キー溝が欠けてますね。
更に内側や端面が摩耗しているのが分かります。

つまり、何かの原因でキーが飛び、プーリーのキー溝を破壊。
そのためクランク軸との結合が無くなり空回りし摩擦熱が生じたものと考えます。
プーリーにはベルトのテンションがかかっているので、完全に空回りはしなかったのでしょう。
思い起こせばそもそも違和感を感じた金属音の原因はこれだったのでしょうか?
更にクランク軸側は潰れたキーによりキー溝は無くなっており、こちらも摩擦で摩耗していました。
まさに摩擦圧接状態のプーリーとクランクシャフト、どうせならくっついてもよかったかも(いや、ダメでしょ…(^◇^;))
多分摩擦熱によりシールが侵されオイルが漏れたのでは無いかと思われます。

以上の事から今回、クランクシャフトとダンパープーリーを交換する事と相成りました。
クランクシャフトは程度の良い中古品を探してもらい、高価なハーモニックバランサープーリーはやめて純正ダンパープーリーに交換となります。
ハーモニックバランサーそのものは良い品ですが、今回の事があると純正品が無難かな?と思います。
純正プーリーの方が芯金材質が柔らかいので、キーがトラブってもプーリーで逃げられる?もしくは柔らかい純正ダンパーラバーの方が衝撃を吸収しやすいのかな?なんてね(^◇^;)

いずれにしてもエンジンを下ろす大掛かりな作業となりまだまだ時間はかかりますね。

ところで気になるのが修理費用について…

ガレージJ&Bさんでは1年または5,000㌔の保証があります。
が…
ウチのミニは購入後まだ半年にも関わらず走行距離は6,000㌔走っており、厳密に言えば保証期間が終わっているのです。

購入時エンジンはフルオーバーホールしているとは言え保証期間を完全にオーバーしています。
「微妙…」
とは言えココははっきりさせておきたいと思い恐る恐る費用について確認してみると…
「社長から今回特別に保証対応するように言われてます」との事でした。

坂野社長、ありがとうございます。
お言葉に甘えて今回はよろしくお願いします。

って事で今しばらくクリッパーくんと過ごす事になりました。
Posted at 2025/06/08 12:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

長期入院…(^◇^;)

長期入院…(^◇^;)
先日オイル漏れしたウチのミニ。
ゴールデンウィーク明けにガレージJ&Bさんに預けてはや1ヶ月。
たまたま工場が忙しくなかなか作業にかかる事ができませんでしたが、ようやく順番が回って来たようで、まずはオイル漏れの原因を調べてもらったところ思った以上に重症の様子…
エンジン脱着、腰上バラし確定で長期入院になりそうです(^◇^;)

なので…


今しばらくクリッパーくん(代車)と過ごす事になります。
Posted at 2025/06/05 18:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
2223 242526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation