• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】以前は主にモンキーネタのHPやらブログやらSNSをやってましたが、あまりの煩わしさから一時ネット界隈から身を引きました。そんな事から何もしがらみなく、自分の興味の赴くまま徒然に書き込みができる、なおかつ自分の趣味の記録簿とすると共に、厳選した気心の知れた人との繋がりが最低限確保できる場所となってます。そんなボッチ好きな私はマイペースでやっていきます。
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 12:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月17日 イイね!

常滑三八食堂

常滑三八食堂お盆休みで娘が帰省したので、一緒に常滑まで海鮮グルメしてきました。
今回の目的地は常滑港の南に位置する“三八食堂”。
海っペリにある海の家のような食堂です。


本日食したのは一日10食限定の海鮮丼。
マグロ、ヒラメ、穴子、エビ、鮑、とびこ、鱚、タコ、なんとか貝(名前を忘れた)の丼にアカモク酢、シラス和え、肝煮、カクテキ、モヤシ和え。
コレで2,000円なら満足ですわ。
Posted at 2024/08/17 20:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

梅雨明け

梅雨明けこの地方も梅雨明けしたようで、早速の猛暑の始まりです。
朝から暑過ぎてバイクに乗るのもためらいます。
てか、下手すると死にます。
そんな朝からCB-Fを走らせてみます。
しかしこの暑さは空冷エンジンには酷ですね。
流れの速いバイパスならば油温は80〜90℃辺りで落ち着くのですが、少し流れが悪く信号待ちなんかだとすぐに110℃まで上がります。
まぁ夏場はほとんど遠出をしないので渋滞にハマることはないですが…
まぁでも、この程度ならオイルクーラーなんかいらんですわ。
Posted at 2024/07/20 11:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

新たな被り物

新たな被り物最近、久しぶりにヘルメットを買いました。
主に近場の買い物なんぞでカブに乗る際のヘルメットです。
なので、とにかくリーズナブルかつファッショナブルなモノを物色してました。
で、今回買ったのは“アストン”のジェッペル。
本当はホワイトが欲しかったのだけど、どんなに探しても在庫が無く、仕方なしにブラックを買いました。
たまたまアマプラで観たフェラーリvsフォードのケン・マイルズが被っていた黒いヘルメットがカッコよかったってのもあったけどね(笑)
帽体の素材はPC+PBT樹脂と良くわからないモノですが、ホームセンターなどの激安ABS樹脂製ヘルメットのような感じです。
でもまぁ、カブに乗るならこの程度で良いかと、それに軽いのが良いです。
このヘルメット、こう見えてもインナーバイザーが装備されているのですがコレがイマイチ。
どうにも走行風が防げなくて目に入ります。
なのでとりあえず昔買ったまま使ってなかったゴーグルを引っ張り出しました。
このゴーグル、地味に“Smith&Wesson”だったりします(^ ^)
ガンマニアにしかわからんか(^◇^;)
Posted at 2024/07/13 20:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

朝散歩

朝散歩日中の厳しい暑さを避けて、涼しい(それでも暑いけど…)朝のうちにCB-Fで近場を走ってきました。
いつものバイパスにて先日投入したオメガ909の具合を確認してみます。
油温40℃辺りまでは心なしかシフトが固く、うっかりするとギア抜けするシーンもありました。
しかし油温がすっかり上がり、80℃以上になれば逆にスコスコ入るようになります。
エンジンの回転に重さは感じませんが、やはりある程度油温が上がって来ると軽やかになり、2速での全開加速を試みても9,000rpmまで澱みなくまわり問題無さそうです。
アイドリング時のエンジン周りの音にはガチャガチャした雑味が少なくなったように感じ、油温100℃超えになってもラフな印象がないですね。
ある程度プラシーボ効果かも知れませんが、特に悪い印象が無いのでメーカーの謳う耐圧性能に期待して、お守り的効果を期待したいものです。
Posted at 2024/07/13 12:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Type尺 ニュースで観て心配してました。無事で何よりです。」
何シテル?   09/13 11:53
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイワッテージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 18:53:36
アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation