• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

クランクシャフト交換完了

クランクシャフト交換完了入院中のウチのミニ。
ようやくエンジンオーバーホール着手って事で様子を見て来ました。


腰上をバラし、クランクシャフト交換後にプーリーをハーモニックバランサーから純正ダンパープーリーに戻してます。


フライホイール交換。
軽量フライホイール(左)はノーマルフライホイールの1/3程の軽さです。


ついでにクラッチディスクをチェック。
やや焼け気味なのか、一部テカッてますね。
焼ける原因はクラッチの繋ぎ方にあるようで、高めのエンジン回転でスパッと素早く繋いだりしていると焼けるそうです。
このディスクは強化タイプなので純正のようなダンパースプリングが入ってない為に繋がりがダイレクトになっている分、より丁寧なシフトが必要なんですねσ(^_^;)


クラッチカバーのプレッシャープレートは問題ないようです。

はてさてクラッチ周りを組み込んだらいよいよエンジン搭載となります。
今回のフライホイール軽量化で乗り味がどのように変わるのか?楽しみですね♪
Posted at 2025/07/20 12:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

廃盤?

廃盤?最近知ったのだけど、CIBIEのH4ヘッドランプって廃盤になってたんだ(^◇^;)

そうであれば知らずにゲットしていたのはラッキーだったのかな?


ど定番モデルだと思っていたけれど、時代の波ですかね。
寂しい限りです。


探せばまだどこかに在庫があるかもなので、もし見つけたらゲットする最後のチャンスですね。
大事にしていきたいと思います。

廃盤と言えば、先日入手した軽量フライホイール。
あれも生産終了なんだそうで、ミニデルタさんでは在庫限りらしい…
コレもラッキーだったのかな?
Posted at 2025/07/13 18:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

長期入院中なれど新装備を投入するぞの巻

長期入院中なれど新装備を投入するぞの巻ゴールデンウィーク明けにオイル漏れでガレージJ&Bさんに入院したウチのミニ。

あれから幾星霜、はや二ヶ月経ちました。

工場の作業待ちやら代替部品の手配やらでかなり時間が経ってしまいました。
メイン作業はクランクシャフト交換、って事はエンジン下ろしぃの、腰上バラしぃの、の作業となります。

で今回、キー溝の破損したクランクシャフトと共に…

残念ながらキー溝が破損したハーモニックバランサーをノーマルに戻すことになりました。
コレが今回の原因とは思いませんが、社外パーツでトラブったのは今後の不安材料かも…σ(^_^;)
ココはやはり安心の純正パーツ(信頼の英国製?…)とします。

さて、この件はややガッカリしましたが、気を取り直し(時間を持て余し?)せっかく腰上バラすので何かしたくなりました。


まずは〝ハートピストン〟を入れようかと考えたのですが、シリンダーホーニングなど内燃機屋さんでの加工が必要なので費用と時間の都合で諦めました。

そこで…


ジャン!
軽量フライホイールぅ〜♪

たまたま某ミニ専門店でサマーセールをやっていたので、20%オフでゲットしました(^_^)v
パーツ代としては十数万円と、先のピストンとあまり変わりありません。
どうせクランクシャフトを交換するならばついでに交換できますからね。
って事で持ち込みでお願いしました。

はてさて後は作業が始まるのを待つばかり、てかいったいいつになる事やら…(^◇^;)
Posted at 2025/07/10 17:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?本日たまたま立ち寄った〝ホダカ〟でコイツを衝動買いしました。
まぁ以前から買おうと思っていたのですが、手持ちのCRCが少なくなって来ていたのと、店頭在庫が〝ラスイチ〟だったので思わずゲットしちゃいましたσ(^_^;)
標準のCRCよりもチョイとお高いのですが、ゴムやプラスチックを侵さないのがよいです。
そしてさすが〝無香性〟、CRCの独特な油臭さが全くしないのも嬉しい点ですね。
Posted at 2025/06/27 18:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

野間〝納屋〟の釜飯

野間〝納屋〟の釜飯先日次女が帰省した時に、知多までドライブして来ました。
本来なら〝ミニ〟で行きたかったのですが、あいにくミニは入院中なので、代車のクリッパーで行きました。
クリッパーはATなので運転はAT免許の次女にお任せし、知多半島をドライブ。
途中、野間にある十数種類の釜飯で有名な〝納屋〟にてランチ。
眼前に広がる伊勢湾を眺めながら優雅なランチを堪能しました。
海っペリの隠れ家的なお店です。
Posted at 2025/06/24 19:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Type尺 ニュースで観て心配してました。無事で何よりです。」
何シテル?   09/13 11:53
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation