• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキの愛車 [ホンダ CB750F]

整備手帳

作業日:2023年5月10日

タコメーター取り出しのシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日タコメーター取り出しのオイルシールを交換した際、何故かケーブルが奥まで入らなかった件。
よくよく調べたら、取れたのはシールの表面だけで、古いシールは全くとれていなかったってのが原因でした。
2
そこで古いオイルシールの摘出を試みます。
よく見れば、シール本体が残ってます。
このオイルシールには芯ガネが鋳込んであり、コレがキツく打ち込んである為に引き抜くのにはかなり苦労します。
最終手段としてキッチンのガスコンロ(ガスバーナーを持ってない)でカムホルダーを炙り、バイスプライヤー(万力も持ってない)で押さえながらフックを引っ掛けて引っ張り、力技で引き抜く事ができました。
3
オイルシールを撤去後は内部に残ったカスを綺麗に掃除して、シールを入れます。
駄菓子菓子、コレがまたなかなか入らない。
シールにラバーグリスを塗りたくり、10ミリのソケットで叩き込んでようやく入りました。
う〜ん、オイルシール交換なんて簡単だと思ってましたが、意外に手こずりました。
でもコレで当分オイル滲みは無くなる事でしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センタースタンド取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

純正マフラー取り付け

難易度:

ユーザー車検

難易度:

ヨシムラプログレス2油温センサー交換

難易度:

エアエレメント フィルター交換 43930km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation