• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年12月13日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラシックなミニにはドラレコは似合わないので本来なら付けたくはないのですが、昨今の諸事情からとうとう取り付ける事にしました。
ミラー型とさんざん悩んだのですが、ミニの小さいミラーはマストなので、コムテックの前後2カメラタイプZDR018にしました。
最近安くなり2マソ切ってきたので思わずポチりましたσ(^_^;)
2
せっかくなのでオプションの駐車監視・直接配線コード(HDROP-14)も取り付けます。
ACC電源線(赤)と常時電源線(黄)は切りっぱなしなので、ギボシ端子に加工します。
付属のエレクトロタップは嫌いなので私は使いません。
3
カメラを取り付けいざ配線を取り回そうとしたら問題発生!
最近のクルマならばウェザートリップや内張に隠して通せるのですが、ミニの場合ウィンドウシールドゴムがしっかりハマっており、ほぼ不可能なのです。
そこで配線隠しで取り付けようとしたら、両面テープがまったく貼り付かない…(^◇^;)
配線取付金具でも結局両面テープが問題でダメダメ…(ToT)
4
そこで急遽超強力両面テープを買ってきました。
一応PPにも使えるって書いてあるのですが…
コレがまたまったく張り付かない…
5
パーツクリーナーやシリコンオフ、アルコール等々アレコレ駆使して騙し騙し取り付けてみましたが、どうにもしっかりと貼り付かない、結局無理矢理押し込んだりして取り付け、何だか不細工ですね。
ゴムにも貼り付く両面テープってなんだろう?
エーモンにゴム用強力両面テープってのがあるけど試してみようかな?
6
結局配線の取り回しに手こずり2時間ほど費やしてしまいましたが、電源周りの作業はサクサクっとやっつけました。
ヒューズボックスからACC電源はB4、常時電源はC4で取り出します。
7
ヒューズボックスの近辺に適当なアースポイントが無く、ダッシュボード固定ボルトのナットに挟み込んでみました。
内張剥がすと元色がOEWだったのが判りますね。(カラーコードでも判りますが…)
8
フロントカメラの様子。
小ぶりな筐体なので視界の邪魔にならず、ミニの小さなウィンドウでも嵩張らないのが良いですね。
ミラー型だとやたらミラーがデカく見え、尚且つバイザーに干渉するんです。
9
リアカメラはこんな具合。
フロントに比べ更に小さなカメラなので外からはほとんど目立ちません。
10
フロントカメラを外から見ると…
固定用両面テープの貼り付けに失敗したためちょっと醜いですよね。
コチラは後日対策(貼り直し)します。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ローバーミニドラレコ取付 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

クーラー不調、電動ファン不動、フューエルポンプヒューズ交換

難易度:

シガーライターの取付·修理

難易度:

純正ドライビングランプの分解...失敗

難易度:

電動ファンスイッチ交換

難易度:

ウインカーが突然点かなくなる

難易度:

ホーン交換😆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月14日 12:50
相手のゴムモールをアルコール等で脱脂してから、ブチルゴム系のテープなら着きそうに思います。

三十年以上前の人工芝固定用テープを謳うブチルゴムテープの残量が少なくなり、今年の秋にビートの空力影響をゴニョゴニョするために新たに購入補充したので、お越しいただければ、ロールにしてお分け出来ますよ。
今日(12/14)は講座受講で不在なので都合悪いですけど。
コメントへの返答
2024年12月14日 18:14
ありがとうございます
とりあえずエーモンのゴム用強力両面テープを試してみました。
まぁそれなりについてますが、イマイチなのでダメならお願いするかもです。

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation