• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の田舎育ちの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

VCDSによるパワーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今のチューニング状況を知るためにもデータを解析するのは大事なことですよね。VCDSを用いてデータ解析しました。
※正しいデータか分からないのであまり信用しないでください。
まずは分かったこと。DigitalSpeedでECUチューニングしても内部のトルクマップは変更されていないっぽい。トルク測定値が明らかに低い(体感と乖離)
しかしながらエンジン負荷率は100%を超えている領域が多い(特にブーストがかかっている回転数において)
この付加率を表示トルク値に掛け合わせた結果が上記のとおりです。

カタログに書いてあるような書き方をすると、
最大トルク: 404Nm(参考値)
最大出力: 262ps(参考値)
最大ブースト圧: 1940mbar(実測値)

確かに体感的に4000rpmあたりでパワーが一番出ている気がします。
これ以上の回転数では急激にトルクが落ち込んでいますが、たぶんデータ取りがうまく出来ていないのかな。。
低回転でトルクが出ていないのはシンプルにホイールスピンしてしまうのでアクセルをソフトにしているからです。

チューニングのたびにデータどりすると効果が定量的に見れていいですね。
簡単に出来ますので皆さんもお試しあれ。
2
ケーブルは互換ケーブルを用意しました。
3
VCDSはwindowsのみで動作します。
ver 22.10.0にてaudi tt 8jは接続できることを確認。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換(14回目)

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

オイル交換 6回目

難易度:

エンジンのオイルとエレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北の田舎育ちです。よろしくお願いします。 勝手にカスタムパーツ満足度ランキング 第一位: DigitalSpeed ECU&TCU チューニング 第ニ位: ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアストラットタワーバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 20:59:48
社外ステアリング交換part2 - ステアリング装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 21:48:53
NIGHT-PAGER パドルシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 10:42:55

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Audi TT ホントに美しい車 乗り込むたびに運転の喜びを感じます 壊れても壊れても ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
我が家のファミリーカー。 人や物を運ぶのに最適。実用性抜群。
レクサス UX EV レクサス UX EV
はじめての電気自動車 加速: 早い 静寂性: 感服 安定性: 高速走行時にふわふわする ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
人生初の車。 まずはセダンからっしょ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation