• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowpeak5の"クロ" [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2021年2月4日

クロスビーで快適車中泊できます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側と助手席側に分けて骨組みを組み、上にすのこを置いて完全フルフラットにした状態
2
上に好みのマットを敷いて快適です
3
ミニすのこは6枚ずつ使用。運転席側と助手席側で幅が違います。
4
骨組みはホームセンターで売ってるパイプと専用接続部品のみ
5
前席の骨組みです
6
助手席側の骨組みにミニすのこを乗せた状態
7
助手席側のみでも1人なら充分なスペース。この方がすぐに運転できて自由度は高いです。
8
フルフラットにしたらセミダブル(^^;くらいの広々スペースができます。ただしクロスビーの高さが足りないので座ると首を曲げないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレストイルミネーションバージョンアップ!?

難易度:

オイル、フィルタ交換 9250km

難易度:

イリジウムプラグ交換 PremiumRX LKR7ARX-P

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

グリーンマーカー取り付け加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月5日 1:19
こんばんは!
自分も1年で200日以上車で簡易自作ベッドにして寝てますが本格的ですね(^O^)/

ベッドまでの準備、道具はの用意は大変ですか!?
コメントへの返答
2021年2月5日 1:42
こんばんは。
私の場合は、今回は車中泊するぞって気合入れて行く場合がほとんどなので、助手席側のみ組み立てた状態で出発してますね。ここまでの組み立て時間は20分ってとこです。現地で運転席側の骨組みを組んで寝床セットまでは5分から10分くらいでしょうか。
気候がいいとソロテントも好きですけど、車中泊は時間や天気を気にしないで良いのが楽しいですよね^ ^
2021年2月5日 1:50
お返事ありがとうございます(^O^)/

やはり準備も時間かけて万端でしっかりしてるので出来上がりも違いますよね(≧∇≦)

三匹の子ぶたを思い出した(笑)

本格的なベットなので参考にできるところは真似させて頂きます!よろしくお願いします(*´∇`*)
コメントへの返答
2021年2月5日 1:57
ぜひ、良いものを作ってください(^∀^)
2021年2月5日 7:39
おはようございます!
コレ、本格的でイイですね。
基礎がガッチリしているから寝やすそう^_^
自分も違うやり方でフルフラットにしましたが、確かに天井が低いので車内宴会はできないですよねー(^_^;)
コメントへの返答
2021年2月5日 8:10
おはようございます。
ありがとうございます。
真っ暗にして寝るので熟睡してしまい寝坊すること多数です(;^ω^)
寝るだけなら完璧なのでヒマになったら一人で日本一周したいと思ってますよ^ ^
2021年2月6日 0:09
こんばんはです🌃

見ていて嬉しくなるほどのフルフラットですね!
😆👍👍👍〜!
コメントへの返答
2021年2月6日 5:21
ありがとうございます^ ^
寝心地はとても良いです。
機動性が犠牲になるのですが、しっかり寝ることができます(^∀^)

プロフィール

クロスビー乘りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドバッグサポートとサイドバッグを取付ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:23:20
デグナー (NB-19)ツールバッグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:21:00
ラフ&ロード(RA1035)ツールバッグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:20:43

愛車一覧

スズキ クロスビー クロ (スズキ クロスビー)
クロスビーに乗っています。 ちょうど良いサイズ感が気に入ってます(^∀^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation