• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(・ys・)の愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

LEDリフレクター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでヴァレンティのリフレクターを手に入れたのでつけちゃいました。
けっこう悩みました。車体に穴あけをする抵抗があり躊躇してました。笑
2
テール電源取り出しカプラー付でスイッチ付で配線も充分にあり、取り付けるだけで済みました。前のオーナーはスペーシアだったみたいなのでカプラーが合うか不安でしたが大丈夫でした。
この時初めて、接続コネクターが連結できるのを知りました…
3
配線は全て内側にしたかったのでリアゲートを開けても配線は見えません。
スイッチはシートベルトの所から両面テープですが
4
電源取り出しカプラーからなのでスイッチは左右1個あります。
注意点は電源カプラーを付ける前に車体のパッキンを外すのですが左右にツメがあるので押し込みながら引き抜いてください。片側ツメ折れちゃいました…
5
これしか撮ってませんが、車体と外の入口です。
左の配線がトランクの底のプラスチックみたいな蓋に穴あけし、
右はリアセンサーのコードのゴムパッキンからでパッキンは加工せず、そのまま線ごとパッキンで挟む感じで取り付けました。
4wdなのでトランクの位置は高めです。
6
全ての作業はバンパーを外さずに両側をめくって、配線は下に潜っての作業でできました。
7
取り付け後ですがリアのスモールがチカチカしてしまったので、T10のLEDとの相性が悪いのか、左右壊れてしまったので、急遽やっすいT10レッドとナンバー灯をピンクに替えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(・ys・)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーとダイオードでスライドドア予約ロック制御作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 10:00:02
ツインバックランプ化とバックランプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:23:47
フロントバンパーの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 12:19:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation