• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

ライセンス灯LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトとテールライトはLED化しているのに、ライセンス灯が電球の光じゃちょっと残念。
2
2017年以降の2BJ-JF45では、ライセンス灯ケースがカバーに隠れています。テールライトの下にあるカバーを手前に引っ張って外します。結構力が必要で壊れるかもと思ってしまいますが思い切って引っ張りましょう。
3
カバーの下にケースが+ネジ2本で止められていますのでこれを外してケースを外すとランプが見えますので引っ張って外します。
4
外したT10ウェッジ球(12V5W)と家にあったLED。
側面にLED素子がないのであまり明るさは期待できなそう。
5
LEDを挿して点灯テスト。
こちらを向いてるので明るそうですが・・・
6
ケースをネジ止めして、カバーを強く押し込みます(少し手で叩きました)。
白いですがノーマルより暗い・・・もっと明るいLEDにそのうち変えようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

ナンバー球をLEDへ

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

ベッドライト交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月20日 17:26
そのLEDだと保護回路入ってないのでスパイク状ノイズで半年持たない可能性があります(LEDは過電圧に弱い)。
コメントへの返答
2019年5月20日 21:44
コメありがとうございます。
そうなんですね。安物は駄目ですね。
次に買うときは保護回路を気にしてみます。

プロフィール

「バイク屋にオイル交換に行ったら、GSX-S125の走行800km(年式忘れた)が28万円で売っていた。
その場で衝動買いしそうになった。
安いよね?
なんか久しぶりにギア付きのバイク乗りたいなぁ。」
何シテル?   05/26 00:38
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14
エンジンチェックランプ点灯、インジェクタークリーナー投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 00:25:34

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
アティラ125の急逝により購入しました。 お店に在庫のあった2018年式のリード125ス ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入時、以下の条件で車を探してました。 ・セダン ・AT ・5ナンバー ・ターボ 年式と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation