• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

車中泊(22) 道の駅「湖北みずどりステーション」 [24枚]

投稿日 : 2021年03月12日
あまりにも春めいた好天気だったので、突然、蒸発?、することにしました。まだ行ったことのない滋賀県北部の道の駅「伊吹の里」で車中泊、その前に伊吹山ドライブウエーで伊吹スカイテラス駐車場までドライブと考えたのですが…、計画変更、道の駅「湖北みずどりステーション」で車中泊しました。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/3242296/car/2925224/profile.aspx

写真一覧

当初の計画を変更して、道の駅「湖北みずどりステーション」で車中泊しました。湖と遠くの山が見渡せる農地にはさまれた絶好のロケーションです。
イイね!
静かなだけでなく、360度、遠望ができる素晴らしいところです。さすが湖北です。
イイね!
道の駅「湖北みずどりステーション」。早朝、マガモがのんびり餌をついばんでいました。360度、遠望ができる素晴らしいところです。さすが湖北です。
イイね!
午後出発して、あまり時間がないので、京滋バイパスから名神高速道路に入ることにしました。すぐ直線の長い宇治トンネルに入ります。
イイね!
瀬田東JCTから名神に入ります。写真は新名神と分岐する草津JCTの手前です。
イイね!
いつも休憩する菩提寺SAです。
イイね!
平日なので、駐車場は、トラック中心に、ほとんどが営業車でした。
イイね!
セブンイレブンのある黒丸SAで、夕食の弁当などをナナコで買いました。
イイね!
米原JCTが近づくと、伊吹山が姿を現しました。ひと際、高くそびえています。
イイね!
米原JCTから北陸道に入り、高速をおりる長浜ICを目指します。
イイね!
長浜ICをおりると、関が原を通って岐阜に向かう国道21号線をまっすぐ伊吹山に向かいます。
イイね!
えッ!何となんと、伊吹山ドライブウェーは冬季閉鎖中でした。春めいてきていたのですが、4月17日の山開きまで閉鎖だそうです。事前に調べるものですね。
イイね!
やむなく引き返し、道の駅「伊吹の里」に向かいました。
イイね!
道の駅「伊吹の里」に着きました。写真は、「ミルクファーム伊吹」の工場です。新鮮な伊吹牛乳、ソフトクリームがある?ようですが…。
イイね!
駐車場に車が数台ポツンと停まっているだけで閑散としています。伊吹の里の愛称「旬菜の森」の建物です。
イイね!
ジャン!12月~3月までは、平日の木曜も休みだそうです。今日は、木曜日でした。調べておくものです。調べすぎるのも面白くないのですが…。
イイね!
まだ日が高いので、急きょ、「伊吹の里」での車中泊はやめ、道の駅「湖北みずどりステーション」に変更し、長浜方面に向かいました。長浜を過ぎると、湖岸の道を走ります。
イイね!
結構、それなりのいい時間になりました。葦原の向こうの琵琶湖面に陽が沈みます。
イイね!
すぐとなりが湖北野鳥センターです。県道331号は、50キロ制限ですが、高速並みのスピードで疾走する車だらけで、横断するのも命がけです。
イイね!
早朝、マガモがのんびり餌をついばんでいました。双眼鏡でちょっと観察しましたが、残念ながら、一眼レフを持っていませんでした。
イイね!
というわけで、以前、鴨川で撮影したマガモを載せておきます。
イイね!
対面通行ですが、中央線だけで、ポールなんかがありません。ここを高速並みのスピードで車が走っていて、びっくりです。さすが滋賀県?です。
イイね!
長浜城です。豊臣秀吉が信長からもらった初めての領地の当時の今浜に築城した城です。もちろん鉄筋で博物館だそうです。
イイね!
帰りは、時間がたっぷりあるので、京滋バイパスには向かわず、京都東ICでおりて帰りました。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ リアモノコックバー(外部)取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3242296/car/2925224/7825271/note.aspx
何シテル?   06/09 13:33
グラッツェです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
5年間乗った右ハンドルMT車から左ハンドルMT車に乗り換えました。同じくビアンコガーラの ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
本格的プチキャンPETIT CAM、走行充電できるサブバッテリーを装備しているので、電子 ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
ボディーカラーは、マットムーンシルバーメタリック、レアものです。スクリーン(スペインメー ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コンペティツォーネのMTです。スポーツモードで180馬力、6.2kg/ps、0〜100k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation