• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

車中泊(30)道の駅 海の京都宮津 [17枚]

投稿日 : 2022年07月31日
宇治の自宅出発が午後4時になってしまい、非常にタイトなドライビングになってしまいました。(京滋バイパスー京都縦貫道-舞鶴若狭道)道の道「舞鶴港とれとれセンター」、道の駅「海の京都宮津」で車中泊、成相寺(京都縦貫道ー舞鶴若狭道)松尾寺(国道27号他)今津港(竹生島クルーズ)宝厳寺(湖西道路)、きりきりいっぱい、結果オーライで、船にも乗れ、ちょうど24時間後に帰宅できました。もとろん、ガソリン満タンで足りませんでした。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/3242296/car/2925224/profile.aspx

写真一覧

車中泊した道の駅「海の京都宮津」です。道の駅「舞鶴港とれとれセンター」で車中泊するつもりでしたが、まだ明るかったので、宮津まで足を伸ばしました。
イイね!
夕方、午後4時過ぎに家を出たのですが、連日、猛暑が続き、完全に真夏の空でした。
イイね!
道の駅舞鶴港とれとれセンターです。昼間は、お魚目当ての車でいっぱいですが、午後6時に閉店したので、駐車場はがらがらでした。
イイね!
道の駅「海の京都宮津」国道176号添いで、車の出入りも多く、真夜中にベンチでしゃべる人もいて、もう一つでした。
イイね!
天橋立の全景です。成相寺の上の成相山上からは、全景を見下ろすことができます。股除きで有名な笠松公園は、ケーブルカーで登れます。
イイね!
成相寺本堂です。宮津で車中泊したので、8時の納経開始時間にほぼぴったりに到着しました。
イイね!
時間がないので、縦貫道で綾部JCTまで戻り、舞鶴若狭道を利用しました。
イイね!
舞鶴の松尾寺(まつのおでら)です。大規模修理が始まっていました。
イイね!
お参りはどうするのかと思いましたが、千手千眼観世音菩薩は、大師堂に遷られていました。
イイね!
道の駅「若狭熊川宿」、今津へ向かう途中で通りました。いい感じの道の駅だったので、今度、ゆっくり寄ってみたいです。福井は、まだ、ほとんど空白地帯です。
イイね!
竹生島クルーズ、今津港からのルートです。日祝日以外は、比較的すいているというか、がらがらでした。遠く真正面に竹生島が見えています。
イイね!
宝厳寺の観音堂です。唐門は、豊国廟から移築されたのですが、その前は秀吉の大阪城の唯一の遺構で国宝になっています。
イイね!
長い間、あちこち剥げ落ちていたのですが、きれいに塗り上げられ、桃山時代の往時をしのべるようになっています。
イイね!
宝厳寺本堂(弁財天堂)で、弁財天が祀られています。宮島、江ノ島とともに、日本三大弁財天と呼ばれています。
イイね!
関係ありませんが、天敵がいないのか、とにかくトカゲがあちこちいっぱい生息しています。
イイね!
竹生島に着いた今津からの遊覧船です。
イイね!
竹生島クルーズには、別ルートもあり、左は、長浜からの遊覧船、右側は、彦根からの遊覧船、井伊直正です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ リアモノコックバー(外部)取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3242296/car/2925224/7825271/note.aspx
何シテル?   06/09 13:33
グラッツェです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
5年間乗った右ハンドルMT車から左ハンドルMT車に乗り換えました。同じくビアンコガーラの ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
本格的プチキャンPETIT CAM、走行充電できるサブバッテリーを装備しているので、電子 ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
ボディーカラーは、マットムーンシルバーメタリック、レアものです。スクリーン(スペインメー ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コンペティツォーネのMTです。スポーツモードで180馬力、6.2kg/ps、0〜100k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation