• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

筑波サーキット ライセンス講習(再)

筑波サーキット ライセンス講習(再) 10月17日、筑波サーキットに行ってきました。
目的は走行会員のライセンス取得です。



ライセンスは講習会を受けるだけで試験もありません。
昔は講習会の後にコースをカルガモ走行しましたが、現在はありません。



講習時間は10:30~13:00の予定でしたが、開始前に案内があり、新型コロナ感染対策のため、12:00終了目標の時短講習になりました。



講習内容は、2輪、4輪、その中のクラスの違い、車両、安全装備など、走行前のお約束事と、走行時のルール、マナー、禁止事項、緊急時の対応等々、予約システムの使用方法がメインでした。



17年前にも受講していましたが、細かなところが結構変更になっていました。
走行枠に基準(目安)タイムが設けられたり、ファミリー限定なのにレーシングスーツが必要な枠があったり、同行者がいない場合は腕章を付けたり等々、いい意味でルールが追加されていました。
最大の変更点は予約システムです。
昔は予約日当日のお昼12時にひたすら電話をかけまくり予約を取っていました。
会社で回りの同僚や後輩に理由も伝えづに、『この番号にかけて繋がったらこっちに回して』とお願いしていた思い出があります。それでも予約できなかったことは何度もありました。
現在はネットで予約となり、ログインしないと予約できないので予約合戦は個人でやるしかないようです。ただ、バブルの時と違ってサーキット走行が昔ほど盛んではない気もしますので、予約が取れないようなことはないかもしれません。
まぁ、こればっかりは、今後の予約次第で分るでしょう。

走行枠は、ロールバーを付けていないのでスポーツ枠は走れません。
基準(目安)タイムは最遅で1分9秒以上が一番遅い枠です。
これは、ベストタイムではなく、周回タイムです。
S660で1分9秒未満で周回できるって、限られた人のみでしょう。
ということで、悩む必要もなく、一番遅い枠の『Yクラス』です。
昔の思い出話ばっかりですが、ファミリー限定枠は渋滞ばかりで走る気にもなれず、Tクラスしか走っていませんでしたが、今度は渋滞起こす側にならないか心配です。
TC2000ではなく、TC1000の方が合っているかもしれません。
これも、走ってから判断できるでしょう。

とりあず、来週の当月予約がとれるようでしたら、走ってこようと思います。
楽しさ半分、不安半分といったところです。

そうそう、15年前の予約金10,000円の返金がありました。
全く記憶に残っていなくて、ちょっとしたお小遣いです。



予約金とは、予約をキャンセルした時のキャンセル料金のことです。
この予約金を事前に預けておかないと、予約すらできません。
私みたいに預けっぱなしで放置してる人が、かなりいるらしいです。
多い人は3万円も預けたまま、ライセンス更新せずに予約金が宙に浮いているそうです。心当たりのある方は、一度問い合わせしてみても良いと思います。

講習会終了後、サーキット内を軽く散策しました。
散策中はフォーミュラー枠だったので、久々にレーシングカーを間近で見れました。ナンバー付きの車両とは別物の迫力です。

ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2020/10/18 10:15:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年10月18日 11:51
15年前の予約金を返金とは驚きです。

色々と参考になりました。ありがとうございます。

2000だと最終コーナー、アクセル踏んだままで行ける感じてしょうか?

次回は走行の感想も教えて下さい。
楽しみにしております。

コメントへの返答
2020年10月18日 13:17
プロの動画では、最終コーナーアクセル全開とか言っていますが、根性無いので無理だと思います。
コーナー途中でアクセル抜いてタコ踊りするのが想像できます。
慣れるまでは、入り口で少し減速して、しっかりアクセル踏む感じでいければと思っています。
まぁ、走ってもいないのでなんとでも言えますよね。
とりあえずは、リハビリの気持ちで気楽に走ってきます。

プロフィール

「車検査証に【改】が付きました。 http://cvw.jp/b/3243033/48315146/
何シテル?   03/16 12:49
さとしろです。よろしくお願いします。 アラフィフのおじさんです。 中年最後のお遊び始めました。 昔みたいにサーキット通いは肉体的、金銭的に辛いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ キャリイトラック]IKEYA FORMULA シーケンシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 21:29:37
[スズキ カプチーノ] 素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:08:54
S660 CAN ID CAN BUSデータ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 23:37:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年3月22日納車 約15年ぶりのマニュアル車 S2000以来の楽しめそうな車 ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
学生時代、スクラップ置場に放置されていたモンキーRを5万円で引き取り、コツコツ作り上げま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔乗っていたS2000初期型です。 現物も見ずに、発売決定同時に契約しました。 インテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation