
2022年、走り初めに行ってきました。
場所はホームグラウンドのTC2000です。
前日が雨だったため、午前走行から午後に変更しました。
気温は午後でも一桁台でイイ感じですが、風がめちゃくちゃ強かったです。
これが、タイムにどう影響したかは素人には分かりません。
さて、本日の走行台数はなんと9台。Y4、Y5ふた枠共です。
いやぁ、テンション上がっちゃいました。
これで結果出さないと、カッコつかないですよね。
それに今回はクリスマスプレゼントとして頑張って頂いた、フラッシュエディターによる現車合わせ後の初走行。※ピークパワー約2割増し。
これも結果出さないと、ショップさんに相手にして貰えなくなります。
ということで、早速ひと枠目。
台数少ない割には、5,6秒台で周回している車と15,6秒で周回している車が混走しています。クリアラップ取り放題と思っていましたが、頭使わないと無理でした。
と言っても、取れないわけではないので、そこは考えながら走ります。
結果は↓
1'09,082
なんと1秒近くもタイム更新できてしまいました。
車が速くなったおかげで、ツッコミ過ぎのアンダーが多発するようになってしまい、ドライバーがまだ車に慣れていない状況でのタイムです。
まだ伸びしろ残してます。
これらを意識してふた枠目チャレンジです。
しょっぱなからイイ感じのタイムは出るのですが、やはり納得のいくコーナリングが出来ません。
そんなこんなで、ふた枠目も終了。
結果は↓
タイム更新ならずで、ほぼ一枠目と同タイム。
正月に掲げた今年の目標までもうちょっと。
って、数週間でクリアしてしまうような目標ではないはず。
きっと9秒の壁は10秒の壁同様に分厚いんでしょうね。
車は仕上がって来ているので、あとはドライバーが頑張るのみ。
今日はこんなに良い結果が出るとは思わず、ガソリン満タンで走行してしまいました。
こういう細かいところも気にしないといけないんでしょうね。
昨年のタイム更新の決め手は、助手席外しが大きかったのかもと思っています。
現車合わせをして頂いたショップさんは、茨城県土浦市にある【POWER SPORTS GTD(パワースポーツGTD)】様です。
気になる方は問い合わせしてみてください。
Y4、Y5ふた枠のベストラップ動画貼っておきます。
Posted at 2022/01/13 01:52:34 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記