• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしろ(31046)のブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

参加したいけど

この記事は、S660sport TC1000 H1カップ 正式募集について書いています。


参加したいけど、無理な条件がいくつか。

1. 土曜開催。
 基本、週末は自由時間なし。

2. S660が仕上がっていない。
 タイヤ納品待ち
 車高調納品待ち
 クラッチ、LSD、オイルクーラー、インタークーラー未換装
 上記の部品、諸事情でいつ組めるか未定。

現状のままではタイヤがお亡くなりになっているので、サーキット走行不可。

3. 仕事。
 4月なので落ち着いてはいると思いますが、微妙な時期。

う〜ん、どうしよう。
悩んでいる時点でダメなんだろうな。

Posted at 2021/01/10 13:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます昨年の3月にS6が納車されました。
新型コロナの影響で予定とは大きく変わってしまいましたが、諸先輩方々のアドバイスや情報をもとに楽しいS6生活が送れました。
ありがとうございました。

当初計画では、吸排気系と過給機の換装のみで終わらせるはずが、今は色々と妄想が膨らみ困った状態です。
みんカラやネットでの情報は楽しい反面、毒です。
S2000に乗っていたとき同様に、病気が再発してしまいました。
おとなしくストリートだけ走ってれば良かったのに、軽い気持ちでサーキットに行ってしまったのがイケなかったです。
誰かに誘われたわけでもないのに、自発的にボッチでも行ってしまうということは、持病なのでしょう。
運良くというか何というか、今現在はS6でガッツリ、サーキットを走っている諸先輩方と絡んでいないので、猛毒には侵されていません。

ということで、病気を重症化させないために、目標を立てます。
TC2000で1分10秒切を当面の目標とします。

目標クリアするためには、自分の腕では純正タイヤでは限界です。
タイヤを変えると純正の脚でも役不足になるでしょう。
ModuloXの足回りを換装するのは忍びないのですが、仕方ありません。
コーナー出口でのトラクション改善のため、LDSも必要です。

まずはこの3点を改善することとします。

寒いうちにタイムアタックしたいですが、時間とお金が工面できるか微妙です。
今年の12月までに目標達成できれば御の字としましょう。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/01 13:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2020年12月17日 イイね!

HKS HIPER CHALLENGE in TC2000




本日はHKSのイベントに参加してきました。

いつもはボッチでのサーキット活動ですが、お世話になっているショップからのお誘いです。



前日までは最遅クラスと聞いていたのですが、当日現地について受付すると、ひとつ上のクラスに入ってました。



サーキット経験者は台数調整の為にそうされたのかもしれません。

さて、本日のコンディションは、自他共に絶好調。
気温も低く、良いタイム出そうです。
前回目標の12秒台に向けて頑張ります。

本日は20分×3本です。
タイム出すなら1本目だと思って気合いを入れて走ったのですが、なかなかクリアラップが取れません。こういうのもセンセなんでしょうね。出走21台なので、楽にクリアラップ取れると思ったのですが。

結果は、2,3週チャンスが巡ってきて、なんとか12秒688が出ました。
とりあえず、目標達成したので、残り2本はめくじら立てずに走れます。

2本目も最後の方でクリアラップが取れて12秒311。12秒前半に届きました。さすが気温ひと桁です。

3本目は午後スタートなので、タイム更新は期待していませんでした。
今回は同じ枠で走っていたS6さんと連む事ができました。
この方は10秒台で走られていたので、興味あったのですが、不思議と今までコース上で出会うことがありませんでした。
後ろから迫って来たので、前に行って貰い、引っ張って貰いました。勝手にストーカーしたとも言いますw
TC2000でS6同士で走るのは初めてだったので新鮮です。同じタイミングで加速減速するので、とても気持ちよく走れました。
そんこんなで、またまたタイム更新です。
12秒270

最終目的の10秒切りまでは、まだまだですが、今日のところは満足です。
課題とやる事が明確になってきたので、ひとつひとつクリアしていきます。

Posted at 2020/12/17 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

目標 未達

本日TC2000行って参りました。
基本、土日は混雑するので敬遠してますが、今回は諸事情で1枠のみ走りました。
予想通り30台のフル出走。気持ち良く走れませんでした。

今日の目標は12秒台でしたが、13秒28止まり。
目標達成できませんでしたが、0.6秒タイム更新です。

最終コーナーは120キロ台でも怖くなくなったので、130キロ台キープできるよう車と腕を磨きます。
小さなコーナーはアンダーが出やすいので、こちらも精進あるのみです。
コーナリングスピードは落ちていませんが、ラインが悪くタイムが縮まりません。

今回から導入したエンドレスのCC-Rgは謳い文句通り、踏めば踏むだけ効きます。
カックンブレーキ系ではなく、しっかり踏む系です。
自分には扱いやすいので、持ちさえ良ければ、リピーターになりそうです。
Posted at 2020/11/29 16:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

炭化ブレーキパッド

炭化ブレーキパッド仕事が終わったあと、小雨降る中、消しゴムのように無くなってしまったModulo製ブレーキパッドを交換しました。

見事に炭化していました。
軽く叩いただけでポロポロ崩れます。
あっという間になくなるわけです。




パッドは何を選択して良いかわからなので、お世話になっているショップの社長のアドバイス通り、ENDLESSのCC-Rgにしました。今度は800℃までOKらしい。
しっかりお仕事してくれることを期待しています。






交換後、ちょい乗りした感じは普通のフィーリングでした。
冷えた状態の効きが気になっていましたが、全く問題なかったです。
あとはサーキットでどんだけ働いてくれるかです。
パーツレビューはもう少し走り込んでから書きます。
Posted at 2020/11/26 23:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「ADU ECU master http://cvw.jp/b/3243033/48435435/
何シテル?   05/17 18:14
さとしろです。よろしくお願いします。 アラフィフのおじさんです。 中年最後のお遊び始めました。 昔みたいにサーキット通いは肉体的、金銭的に辛いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TPMS導入まで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:08:03
[スズキ キャリイトラック]IKEYA FORMULA シーケンシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 21:29:37
[スズキ カプチーノ] 素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:08:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年3月22日納車 約15年ぶりのマニュアル車 S2000以来の楽しめそうな車 ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
学生時代、スクラップ置場に放置されていたモンキーRを5万円で引き取り、コツコツ作り上げま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔乗っていたS2000初期型です。 現物も見ずに、発売決定同時に契約しました。 インテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation