• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしろ(31046)のブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

初体験 その2

初体験 その2今日は珍しく午前中枠があったので、TC2000に行ってきました。

午前中なので、涼しさを期待していたのですが、見事に裏切られました。

まぁ、20℃は超えていないので贅沢は言えませんね。

そんで今回はY枠でなく、E枠を初体験。
E枠は1分8秒999以下で周回できることが目安になってます。
車もドライバーも、だいぶリハビリが済んできたので、チャレンジしてみました。

今日はどの枠も台数が少なく、当たり日でした。

ひと枠目は雨走行で変な癖をつけてしまったので、荒療治に徹しました。
回っても良いので、【アクセル踏みまくる】です。
そんなわけで、1コーナ1回、1ヘア1回、2ヘア1回の合計3クルクルです。
ひと枠で3回は初めてです。
そのおかげで、だいぶ感覚が戻ってきました。

2枠目はアクセル操作をしっかりやって、スピンもなく無事終了。
自己ベストもコンマ4秒ほど更新できました。




前回までは8秒台が精一杯で運よく7秒が出る程度でしたが、今回は7秒台が普通に出せるようになったので大きな成果です。
但し、吸気温度が60℃を超えるので、1週ごとにクーリンングする感じです。
冷却系の強化を考えないとです。冬しか走らないのもひとつの手段ですが。

さて、帰りはいつもお世話になっている【POWER SPORTS GTD(パワースポーツGTD)】へ。
今シーズンはECUのセッティングを実走のみでやっていたので、パワーチェックを一度もやっていませんでした。
ということで、実際にどのくらいのトルクとパワーなのかを念のためにチェックしておきました。
まぁ、機種によっても数値は全然違うので、あくまでも参考値です。
ただし、前回値との比較は意味があります。
結果は色々と評価されてしまうので、ここでは控えさせていただきます。
個人的には納得できる数値でしたので満足です。
Posted at 2024/04/16 23:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2024年03月27日 イイね!

初体験

初体験初めて自分の車がサーキットを走るのを外から見た。



プロが全開走行しても壊れなかったので、ハード的にはもう問題ないでしょう。
Posted at 2024/03/28 12:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2024年03月24日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!3月24日でみんカラを始めて4年が経ちます!

納車されて4年です。

相変わらずのサー活ばかりで、ドライブ等は皆無です。

もうちょっとだけ、イジメに耐えて貰って、あとはドライバーのスキルアップをしていこうと思っています。

基本はボッチでライセンス走行の予定ですが、サーキットでお会いする時があれば優しく接してください。

それでは、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/03/24 22:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月19日 イイね!

袖森は難しい

袖森は難しい今シーズンのアタックは先週で終わったはずでしたが、不完全燃焼だったので袖森を最後にすることにしました。

袖森は5回目のチャレンジです。
4回までのベストは
1:19.475

せめて、コンマ1秒でも更新できれば、気持ち良く冬眠(夏眠?)できます。

気温は先週とは違い、現地到着時の8時前は一桁。
なかなか良い感じで、準備中は震えていました。

が、走行時間は10℃を超え。桜が時期なので仕方ないですね。
それでも、まだまだタイムは出せそう。

最初の数週は前回までのラインを思い出すのに苦労しました。
ブレーキも余りまくり。
袖森はやっぱり難しいと再認識しました。

がむしゃらに走ると直ぐに車が音を上げるので、数週走るたびにクーリング、またはピットに戻ります。

そんな感じでアタックを繰り返し、今年のプチ目標の17秒台に突入することができました。

1:17.875


まだまだラインやブレーキポイントが定まらなので、伸びしろはありそうです。
伸びしろがある=タイムが縮まるではないので、結果を出すには練習あるのみです。
ここからが長いんだろうなぁ・・・

まぁ、5回目且つ9か月ぶりでこのタイムなので、少しは自分を褒めてあげようと思います。

本日の気温


ベストラップ動画(カメラのマウントが最近調子が悪く斜めってます)


スポーツ枠のオイル等の清掃費用が有料になるそうです。
Posted at 2024/03/19 17:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2024年03月17日 イイね!

やってもうた

やってもうたこの記事は、Team S660 Fun Time TC2k走行会について書いています。


当日の走行中でも気になっていて、ロガーデータと車載動画で確信に変わり、色々と調べてみたら、EVCのマップが間違ってた。
何かはご察しの通り、ブーストが予定値まで上がりませんでした。

当日朝イチに再セッティングした時にミスってしまった。

走行中は、車を壊さないように吸気温度(ノッキング対応)ばかり監視してたのも失敗。

0.15k程ですが、タイムには影響したかも。

まぁ、たられば言っても仕方ないないので、これも実力のうちです。

結果が全てですからね。
次、頑張りましょう。
Posted at 2024/03/17 06:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ADU ECU master http://cvw.jp/b/3243033/48435435/
何シテル?   05/17 18:14
さとしろです。よろしくお願いします。 アラフィフのおじさんです。 中年最後のお遊び始めました。 昔みたいにサーキット通いは肉体的、金銭的に辛いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TPMS導入まで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:08:03
[スズキ キャリイトラック]IKEYA FORMULA シーケンシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 21:29:37
[スズキ カプチーノ] 素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:08:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年3月22日納車 約15年ぶりのマニュアル車 S2000以来の楽しめそうな車 ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
学生時代、スクラップ置場に放置されていたモンキーRを5万円で引き取り、コツコツ作り上げま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔乗っていたS2000初期型です。 現物も見ずに、発売決定同時に契約しました。 インテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation