
昨日の【Attack Tsukuba 2024】は、とてもワクワクしながら観戦していました。
と言っても、仕事があったのでyoutubeでの観戦です。
軽自動車で1分5秒を切る車両が何台もいました。
凄い時代です。
エスロク購入時の自分の目標は10秒を切ることでした。
2年でその目標は達成できましたが、その後はハッキリとした目標もなく、ただ速く走れるようにと車弄ったり、サーキット走ったりとしています。
最近は走るよりも弄る方が多くなってしまっています。(壊してばっかなのでしかたありませんが)
【車弄り】は、とっても楽しいので良いのですが、目的と目標がごちゃ混ぜになってしまっています。
1分そこそこの車両はとても魅力的です。
車もですが、ドライバーも間違いなく素晴らしいと思います。
自分もそこを目指して沼にハマって良いものか。
間違いなくお金と時間は今以上に必要になるでしょう。
高い目標を掲げて、挫折して終わるか、達成して終わらせられるか。
若しくは達成後、新たな目標を掲げてしまうのか・・・
いつまでガチな車遊びは続けられないので、終活も視野に入れないとなぁと思ってしまいました。
Posted at 2024/02/18 16:15:35 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記