
今日は【あおいのりお」さんに誘って頂き、袖-1GPに初参戦してきました。
袖-1GPはポイント制を導入しています。
各車種毎に基準タイムが決まっていて、参加者のベストタイムとの差でポイント付与されて、順位が決まるシステムです。
細かいところでは、気温や雨等でもポイントが加減されます。
ということで、エスロクでもハイパワー車に太刀打ちできてしまいます。
さて本日の天候は晴れ。
めちゃくちゃ晴れて気温はこんな感じ
準備段階で汗が垂れてきてます。
1本目
8:50~9:10
車がタレる前に決めるつもりでコースイン。
アウトラップはコースの確認とタイヤのウォーミングアップ。
最終コーナ立ち上がってアタック開始です。
前はGR86、後ろはエキシージ。
GR86問題なく離れて行ってくれますが。後ろのエキシージには車間をじわじわと詰められて前に集中できません。
4コーナー抜けて坂を駆け上がるところであることに気が付きます。
またやらかしました。
EVCのモードが間違ってローブースト状態。
エキシージに気を取られていて、気が付くのが遅くなりました。
坂でスピードが上がらずやっと気が付くという残念な行いです。
そんなことで、一番美味しいところを逃しました。
吸気温度50℃超えるとパワーが確実に落ちてきます。
1本目の結果はこんな感じ

アタックとクーリングを繰り返すも、最初のアタックがベストであとはそれなりのタイムで落ち着いてしまいました。
2本目は赤旗の影響で11:20~
気温も少し上がってこんな感じ
体は暑さに慣れてきましたが、車はそういうわけにはいきません。
予想以上にタイムが出なかったので、早々に諦めました。
最終的な結果は、S660の基準タイムが1分31秒ということで、12.5ポイント(正確には小数点二桁までありますが、覚えてませんw)頂いて、エキスパートクラス優勝となりました。
常連さんを押しのけての結果で少々表彰式は気まずかったです。
さて、2本目の予想以上にタイムが出なかったことが気になっていたので、家に帰って早々にログデータの確認です。

ブーストも問題ないし、ノッキングも全く出ていない。
吸気温度も1本目と大差なし。
う~ん、ドライバーの問題だったのかな?
モヤモヤが消えません。
Posted at 2024/04/29 17:09:45 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記