• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしろ(31046)のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

はじめてのブーコン

家族サービス中にも関わらず、車の事ばかり考えている、ダメ親父です。

人生ではじめてブーストコントローラー触ります。
ターボ車自体、ジェミニイルムシャーR以来です。
ジェミニも面白かったですが、ライトウェイトのFRに惹かれて、1年半程で手放してしまったので、どノーマル状態でした。
その後もNA車ばかりで、過給機の仕組みなど詳しく調べるタイミングもないまま今に至っています。

EVCの取説の配管系統図とS6の配管を見比べると系統図に無いものが存在しています。


ネットで調べてみると、チャンバーとのこと。
フィルターかと思っていましたが、別物ですね。
役目はアクチュエータの動きを鈍らせてブーストの立上がりを良くするとか。
随分と原始的な方法なんですね。
今の時代、電子制御で何でもしているのかと思っていました。
これらを厳密に制御しようとするのがEVCだと今日初めて知りました。
単純に電磁弁のONーOFF制御から、ステッピングモーターのアナログ的制御に変わるぐらいかと思ったら、かなり細かい制御ができるようになります。
スロットル開度と回転数で、ブースト圧が細かく制御できるようになるのは素晴らしいです。
使いこなするかは微妙ですが、このセッテング的な弄る楽しみはキャブ調整以来です。

話しを戻して、チャンバーはバイパスしてしまうつもりですが、良いんですよね?
詳しい方いましたら、助言ください。
設定ちゃんとすれば、無用の代物と判断したのですが。





Posted at 2020/08/15 19:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

秘密基地

14日から3日間は家族サービスです。
お互いの実家に里帰りです。
と言っても首都圏内なので、大袈裟なことはありません。空いてれば車で1時間強です。

17日から3日間は、ちょっと遅めの夏季休暇です。
秘密基地に着弾していたブツを取り付けます。



猛暑の中、ジャッキアップして、車の下に潜って、想像するだけでワクワクします。
Posted at 2020/08/15 00:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ADU ECU master http://cvw.jp/b/3243033/48435435/
何シテル?   05/17 18:14
さとしろです。よろしくお願いします。 アラフィフのおじさんです。 中年最後のお遊び始めました。 昔みたいにサーキット通いは肉体的、金銭的に辛いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自家製 ウォーターメタノールインジェクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 18:11:50
ハーフカバーの畳み方~(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:57:44
ハーフカバーの畳み方~② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:57:25

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年3月22日納車 約15年ぶりのマニュアル車 S2000以来の楽しめそうな車 ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
学生時代、スクラップ置場に放置されていたモンキーRを5万円で引き取り、コツコツ作り上げま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔乗っていたS2000初期型です。 現物も見ずに、発売決定同時に契約しました。 インテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation