• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしろ(31046)のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

『筑波職人GP〜冬の陣〜』

『筑波職人GP〜冬の陣〜』表題のタイムアタックイベントに参加してきました。

https://www.tsukuba-circuit.jp/ride-drive/time-attack.html

昨年の12月から3ヶ月間のイベントです。
車が走れる状態ではなかったのですが、最終日になんとか滑り込みエントリーできました。

自己ベストが更新できれば、そこそこの結果が出せると思っていましたが、見事に撃沈😣

ドライバーも車もリハビリが必要な事を痛感しました。
サンデードライバー未満が、約9ヶ月ぶりにサーキット走って、好タイム出そうなんて甘かったです。

ということで、不完全ではありますが復活しました。

3月中に2回、走行会にエントリーしていますので、その時には自己ベストぐらいは更新したいと思っていますが、厳しい現実が待っているかもしれません😱
Posted at 2024/03/01 16:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

目標と目的

目標と目的昨日の【Attack Tsukuba 2024】は、とてもワクワクしながら観戦していました。
と言っても、仕事があったのでyoutubeでの観戦です。

軽自動車で1分5秒を切る車両が何台もいました。
凄い時代です。
エスロク購入時の自分の目標は10秒を切ることでした。
2年でその目標は達成できましたが、その後はハッキリとした目標もなく、ただ速く走れるようにと車弄ったり、サーキット走ったりとしています。

最近は走るよりも弄る方が多くなってしまっています。(壊してばっかなのでしかたありませんが)
【車弄り】は、とっても楽しいので良いのですが、目的と目標がごちゃ混ぜになってしまっています。

1分そこそこの車両はとても魅力的です。
車もですが、ドライバーも間違いなく素晴らしいと思います。
自分もそこを目指して沼にハマって良いものか。
間違いなくお金と時間は今以上に必要になるでしょう。

高い目標を掲げて、挫折して終わるか、達成して終わらせられるか。
若しくは達成後、新たな目標を掲げてしまうのか・・・
いつまでガチな車遊びは続けられないので、終活も視野に入れないとなぁと思ってしまいました。
Posted at 2024/02/18 16:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2024年02月12日 イイね!

素人がプロの真似事

素人がプロの真似事本日はこっそり家を抜け出して、第三京浜でセッティング。
ノックリタードも過敏に反応するように設定して、エンジンを酷使しないように。
ブースト1.3kまでは異状ないので、1.45kまで上げてのデータ収集とVEマップ編集。
前回とは違って絶好調。
これ以上のブーストは、何かあるとドナドナになりそうなので、もうちょっとデータ煮詰めて、プロと相談しながらにします。

1.45k縛りなら、来週ライセンス走行に行けるかな?

本日のセッティングは1時間程度でした。
家にかえると家族から『どこいてきたの?』との質問。
『ちょっとドライブ』に。
『連れてってくれればいいのに』・・・

流石にセッティングには連れていけません。😅
Posted at 2024/02/12 15:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2024年02月10日 イイね!

復活?

復活?とりあえず復活

バラしたエンジンは部品が揃わなかったので、保険で準備してあったピストン・コンロッドセットを使って、newエンジン組みました。



今回のピストンはホーニングも不要なので、中古シリンダーを無加工で使いました。
そんなんで、トータル3日で走れるようになりました。

2月7日 エンジン降ろし&分解
2月8日 エンジン組み立て
2月9日 エンジン積込&試運転

2月10日、ナラシは適当に切り上げてブースト1.3k縛りでデータ収集開始。

毎回のことですが、トラブル度に色々と勉強になってます。費用も掛かりますが、授業料と思うことにしています。
Posted at 2024/02/11 13:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難2月9日の877走行会に向けて、本職の合間の時間でちょこちょこと車を仕上げてきました。
実走行でのセッティングも終わり、いざ帰路にというところでエンジンから『カタカタカタカタ』と異音が・・・・

メタルが流れた??

ナラシはしっかりやったので、何が原因?
そもそもメタルか??

またまたエンジン下ろすことになりました。

エンドレスです。

お祓い行ってきた方が良いかな?

昨年末、走行会はしばらく参加しないと決めたのに、誘惑にまけて幾つもエントリーしたバチがあたったかな?
ホント後悔です。

車がまともに走れるようになるまで、今度こそ走行会にはエントリーしないです。
Posted at 2024/02/04 16:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「ADU ECU master http://cvw.jp/b/3243033/48435435/
何シテル?   05/17 18:14
さとしろです。よろしくお願いします。 アラフィフのおじさんです。 中年最後のお遊び始めました。 昔みたいにサーキット通いは肉体的、金銭的に辛いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728 29  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自家製 ウォーターメタノールインジェクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 18:11:50
ハーフカバーの畳み方~(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:57:44
ハーフカバーの畳み方~② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:57:25

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年3月22日納車 約15年ぶりのマニュアル車 S2000以来の楽しめそうな車 ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
学生時代、スクラップ置場に放置されていたモンキーRを5万円で引き取り、コツコツ作り上げま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔乗っていたS2000初期型です。 現物も見ずに、発売決定同時に契約しました。 インテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation