ジムニー テリオスキッド パジェロミニ のリフトアップは一般的。
ジムニーのリフトアップはみんなが乗っていてメジャーすぎかっこいいのは当然。
テリオスのリフトアップもかなりかっこいい。
パジェロミニの角目4頭リフトアップもかなりかっこいい。
ちょい上げじゃなくぶち上げの車です。
しかし日本でホンダZをリフトアップ(ぶち上げ)している人はほとんどいません
Atchiさん にぃZさん 2人しか知らない。自分が知らないだけかもしれないけど
ネットに情報がなさ過ぎ。
自分は実際この2人の車をみて車を買いました。
リフトアップ方法もほとんど自分で手探り。
実際問題ホンダZって流通価格が低く高いものは低走行のみで絶滅危惧車
逆に言えばレア車の部類。SUV人気リフトアップ車ブームなのになぜ
完全に陰に隠れた存在。アメリカの関税25年ルールでZは98年~
おそらくこれからじゃないかなーと思います。ばれるまでww
ばれなきゃいいけど、価値が上がるのも嫌じゃないw
前にもブログに書いたけど
15万キロぐらいの個体がアメリカのオークションで
220万で落札されたみたいな記事をブログで書いたけど、
記事
軽トラでさえアメリカでは100万越えが当たり前てのが普通で、
じゃZはって、なると・・・知られてないだけじゃないかなと思います。
ホイールが5穴で普通車のホイールがはける車はジムニー テリオスキッド パジェロミニとZだけ。
すでにZ以外の3車種は高値が普通なんじゃないかな?
そんで、チャットGPTでリフトアップしたホンダZを捜索
日本では検閲がかかっていてgoogleでも出てこないのでチャットGPT
掲載元
タイヤ位置のホイールセンターよりサイドシルがだいぶ上なので上げてますね
ホンダのペイントは草 やりすぎ ステッカーかな?
リアが若干上がってない サスペンション加工? アジャスターなしかな
皆さんZを大切にしましょうw
E07Zのエンジンはたくさんあります。
共通部品も多いしZは永久に乗れます。
みんカラって海外からも見られてると思う
海外の所有者でみんカラに登録しているZがあるんです。
220万はようやく上陸して競って競っての価格。
レア車だし場所があればZを買い集めてもいいんじゃないかな?w
最近思うことはZの中古車屋の売値価格が上がって来ている気がする。
アメリカの車をレストアする文化は好きだけど
日本からどんどん車がなくなっていくのは嫌w
200万くらいにならんかなーw売らないけどw
インスタでもやってホンダZを宣伝するかなーw
Posted at 2025/11/01 21:54:46 | |
トラックバック(0) | 日記