あけましておめでとうございますw本年もよろしくお願いします。
ハイエースのリアショックに付けるカラーの到着が年をまたぎ未装着
雪解けが進んでいたところ連日の大雪。除雪で死んでますw
冬に交換作業をするには無理です!
明日も明後日も大雪らしく、雪がなくて気が緩んでいたので
何だかんだ結局は降りますね。4日連続大雪最悪です・・・
さて車について話は戻りますが
Zのフロントストラット、フロントショック、フロントスプリングについてなんですが
Z自体売れなかった車なので部品がない高いという問題はついてくるので
流用パーツを考えますよね。
自分はフロントにラルグスの車高調を入れる予定なんですが
下のブラケット固着でまだ外せてません。破壊するしかない状況ですw
車高調はステップワゴン RF1用
車高調のブラケット アテンザ用
前に調べて買ったので装着できると思います。
ホンダ車の軽は規格が一致するところが多々あり流用しやすく
ヤフオクでフロントストラットを見ていると
ザッツの純正フロントストラットがZと同じなんじゃないかと思いました。
ダウンサス付きのストラットも安くていいかもしれないです。
ただ落札する前に出品者にサイズを質問して確認した方がいいです。
ザッツ用の方が少し短いかも?同じかも?分かりませんw
chatGPT4にホンダ車の軽のフロントバネレートを質問したところ
ホンダ Z PA1のバネレートは、フロントが2.55 kg/mm、リアが2.61 kg/mmです RSRダウンサス
ホンダ ザッツのバネレートは、フロントが2.8 kg/mm、リアが2.6 kg/mmです ファイナルコネクションのダウンサス
純正はデータなし
軽は3kgから4kg位だそうです。
フロントエンジンだとフロント荷重が増すのでリアエンジン車よりもスプリングのバネレートが強く設定されていると思います。
あくまでも社外のサスペンションの話ですが純正もそうじゃないかなーと
仮定すると、ザッツのフロントストラットフロントスプリングを
Zに使うと少し車高が上がるかもしれない。
買う前に確認を忘れずにしてください。
これらをする訳はタイヤサイズと乗り心地と若干車高が上がるかも?
みんカラではZに215/70R16の投稿がありましたが外径707 mmは干渉します。215/60R17のスタットレス 外径689mmでちょっと干渉します。
夏タイヤと冬タイヤ メーカーによっても外径は異なります。
タイヤハウス加工とワイトレ1cmとアッパーマウントスペーサー4cm
これらをしないと履けないです。
さらに大きいタイヤを履くには泥除けの所を切って溶接加工をすれば
行けるんじゃないかな??
Z純正部品の在庫がもうないかもしれないけど、とりあえず品番
Z用
TURBO
51601S2R014 ダンパーASSY. R.フロント
51602S2R014 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2R014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2R014 ダンパーユニツト L.フロント
51401S2RN02 スプリング フロント (ミギヨウ)
51401S2R014 スプリング フロント (ヒダリヨウ)
ノンターボ
51601S2R014 ダンパーASSY. R.フロント
51602S2R014 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2R014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2R014 ダンパーユニツト L.フロント
51401S2RN02 スプリング フロント (ミギヨウ)
51401S2R014 スプリング フロント (ヒダリヨウ)
ザッツ用
ABA-JD1 TURBO
51601SCM004 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCM004 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SAP004 スプリング フロント 左右同じ
ノンターボ
51601SCK014 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCK014 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SCK004 スプリング フロント
LA-JD1 TURBO
51601SCM004 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCM004 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SAP004 スプリング フロント
ノンターボ
51601SCK014 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCK014 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SCK004 スプリング フロント
ABA-JD2 TURBO
51601SCN004 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCN004 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SAR004 スプリング フロント
ノンターボ
51601SCL014 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCL014 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SAR004 スプリング フロント
LA-JD2 TURBO
51601SCN004 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCN004 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SAR004 スプリング フロント
ノンターボ
51601SCL014 ダンパーASSY. R.フロント
51602SCL014 ダンパーASSY. L.フロント
51605S2L014 ダンパーユニツト R.フロント
51606S2L014 ダンパーユニツト L.フロント
51401SAR004 スプリング フロント
パーツカタログ
それぞれ型式にターボとノンターボがあり
Zのダンパーとザッツのダンパーの違いはRかLの違い!
ザッツのダンパーは全て同じで、JD1は多分車重によってスプリングが違う
TURBOの方が重いから
JD2のスプリングは全部一緒
Zもザッツもダウンサスはあるけどアップサスはありません。
車高を上げて安定させるには最終的に作るしかない点w
硬すぎると曲がれなくなります。
Zのリアスプリングのバネレートを上げるには純正でもダウンサスでも溶接で巻きを足す方法しかない点w
アッパーマウントスペーサーは輸入できない状況
作るしかないw
リアショック流用(純正だと車高が上がらないし弱い)
JB1のリアアジャスター流用(これはつけてます車高上げで必要)
※JD1のリアアジャスターは要サイズ確認
調整式ラテラルロッドもあれば尚可
長々すいませんでしたー
ラルグスの車高調がダメだったらザッツのストラット買うかもしれません。
今年も頑張って作業しまーす。