2022年08月12日
2番シリンダー燃焼室排気バルブの溶解
あーーーー悪夢
今日遠出したんですがアイドリング不調
出先で2番のイグニッションコイルとプラグを外して
燃焼室にエンジンコンデショナーを吹き付けプラグも洗浄
息継ぎというか失火しているような感じが走行中起こる
イグニッションコイルが壊れたのか?
また停車して3つともイグニッションコイルを外して燃焼室にエンジンコンデショナーを吹き付けイグニッションコイルを入れ替えて
無事帰ってこれましたが
息継ぎ失火症状ちょっと改善
イグニッションコイルを買ってみて症状が出るかチェックしてみようと思います。
アイドリング不調発生にかかわる不具合の部品を調べると
O2センサーでも起こるみたいです。
イグニッションコイルやISCVやスパークプラグでも起こるし
カム角センサーでも起きる
最悪なのが2番シリンダーの排気バルブの溶解です。
夏でエンジンも熱く冷やせていないのも問題
ラジエーターも何とかしないといけないし
圧縮比を調べる工具を買ってみて圧縮比が低ければアウトですね
排気バルブ交換のオーバーホールなら10万オーバー
ディーラーなら14万と記載がありました。
民間なら半分くらいですかねーあーやだやだ
壊れない車に乗りたいw
Posted at 2022/08/12 19:07:41 | |
トラックバック(0) | 日記