• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

後付けアームレストDIY

極寒で助手席ドアロックモーターの調子が悪く凍結で?
アンロックできなくなり内張を外して強制アンロック
作業中アームレストが割れてふたが壊れてしまいました。
据え置きタイプのアームレストはプラスチックで壊れやすくあまりいいものではない。


足も割れやすく内側に木材を使って補強していました。
また壊れたら嫌なので同じようなものを買うのはやめました。
何かいい方法を探るが迷走中w
セリアのステインが塗ってある木材でとりあえず箱を作るも
ステインが手について汚れるのでボツ
ザッツのセンターコンソール

Zのセンターコンソールと形状がとても似ていますがATのギアの部分が違うので半分に切る必要がある。解体屋にザッツのアームレスト付が無かったのでボツ。

JB123ライフの運転席はアームレスト付がありアームレストも短いですが長いものに交換すればいいので運転席を交換したかったけど解体屋にJB123ライフは無かった。そこでアームレストの機構ごとZに移設するしか無いなと面倒ですが
JB6のアームレスト付運転席を調達 3300円


持ち帰って早速破壊w


上下2か所中央2か所溶接
糸ノコで上下カット 中央はグラグラさせてはずれました。


これをZの運転席に溶接すればいいだけ
一度Zの運転席をばらしてみると背もたれの左のフレームパイプが真っすぐでJB6のように曲がってはいなくアームレストの機構との間に鉄板を入れて前側に少しずらさないとアームレストに肘を置いたとき短く感じる
シートのウレタンスポンジは発火しやすく危険なので溶接などは注意。

ちょーめんどくさい事をまたやってますw
やり始めてから据え置きタイプで良かったかなーと挫折するも
やり始めてしまったので完成させるしかないですww
アームレストが無いとほんと運転中左手が落ち着かないので仕方がない















Posted at 2022/12/10 10:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 56789 10
11121314 151617
18192021222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation