• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZのブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

親の親の親の墓を修理してきました。

親の親の親の墓を修理してきました。めっちゃ遠出をしてご先祖様のお墓を修理プラス周りの雑草が生えないようにコンクリートを打ってきました。
まさにDIY。
朝から行って帰ってきたのが17時過ぎ。
一日がかりでもうヘトヘト。
本当は親がやればいいのですがもう年なので
自分しかやる人がいないし、ずっと気になっていたのでようやく出来たという感じです。
昭和50年当時2万円で炭鉱マンだった、じいちゃんが建てた墓です。
その当時で給与が25万。現在のレートでいくらなんでしょう?
相当もらってたんでしょうね。うらやましい。
市営の墓地なんですが近くのご近所の墓は、倒れてそのままで
何年も放置されてちゃっています。親族にたどり着けないんだろうな
市はどうすることも出来ないんでしょうかね?戻そうにも2人でも持てない重さだと思うので人力では無理でしょう。

コンクリート打ちDIY フロント



修理でご先祖様も喜んでいることでしょう~
今日は気温も低いとはいえ蒸してたので
汗ビチャビチャかきながら大変でした。

コンクリート打ちDIY リア

今まで誰も下の墓石を掃除してこなかったので藻やら水垢で黒ずんちゃって
これでも去年も砥石で下の段の石を削ってキレイにして来て
あと半分はお彼岸にやろうと思います。
昔の墓石はコンクリートなんで仕方がないですね。汚れやすいから

ついでにZも写真撮りました。



ヘッドライトのアイラインがお気に入りですw
ここ数日の暑さでバッテリーも激弱りでやっぱり寿命ですね。
ソーラーパネルでギリギリもってる感じですw
カオスのバッテリーなんですけど復活剤入れてごまかすかな?w
中古?新品?どうしましょ
あと、サイドのオーバーフェンダーも暑さで剥がれたりしたので
三点ドメ。はじと中間をドリルで穴をあけて六角穴付きボルトでとめました。
そしてお盆も過ぎたので北海道の短い夏も終わりw
今年は特に短くwムシムシもおさらばです。
本州の方はまだまだ暑いと思いますが、夏バテと熱中症とコロナに注意して頑張ってください。
Posted at 2020/08/20 18:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年08月11日 イイね!

Zのリフトアップ いいリアサスを発見!

Zのリフトアップ いいリアサスを発見!zのリアサスはステップワゴンのサスをつけようと思っていたのですが
はたしてフロント純正アッパーマウントの上に更にアッパーマウントをのせて
かさねる5センチアップの方法と同様にリアも5センチ上がるのか?と思い
結構調べると安くていいサスがありました。
ホンダアコードワゴンのリアダウンサスです。
パジェロミニのリフトアップ流用部品でアコードのダウンサスが使われているみたいです。1.5インチアップサスに2インチリフトアップスペーサーを入れた状態よりも長いみたいで
長くてもダウンサスなので重量でちょうどよく下がる仕組みなんだと思います。
長すぎる場合はカットとバーナーで調節しようと思いますがまさか車高の高くないアコードが流用されているとは思いませんでしたw
ということで185/85R16タイヤを購入
アコードのダウンサスも購入
アコードのダウンサスは安いのでヤフオクとかでも落札しやすいです。
リフトアップサスは全般的に高いですからこの方法はかなりいいですね。
買ってあったステップワゴンの車高調とショックとサス一式は全く使わずw
リアショックは圧が結構強いので使えると思いますが長さが足りなければ
ジムニーのリアショック延長ステーというものがあるのでそれを買うか
現在買ってあるジムニーのフロント3インチアップショックをつけようと思っていたのですが片方が油圧抜けw修理をしないといけないw
どっちかですね 
Posted at 2020/08/11 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2020年08月09日 イイね!

Zのオフセット

Zのホイールを買う前に現状、ホンダエディックス純正ホイールが
16×6.5JJ PCD114.3 オフセット+50
糸におもりをつけてフェンダーとホイールリムの差を計測しました。
前後ともに5ミリのゴムのオバーフェンダーをつけています。
フロントが1センチ。リアが1.5センチでした。
なぜにZはフロントとリアで車輪幅が違うの?旋回性うたってたからなのかな?
もしかしてすべての車!?よくわかりません

オフセットが小さくなるにつれて外側に幅がずれていくので
6.5Jのホイールで オフセットMAXが+40 何故かフロントだけがツラっツラw
オーバーフェンダーなしだとオフセットMAX+45ていうことですね。
数ミリの差でホイールが限られるんだよなー
185/85R16タイヤを履くためには、ホイール幅を小さくしてオフセットが小さいもの、
もしくはワイドトレッドスペーサーをつけて幅の小さいホイールってことで、
やっぱりしっかり現状のフロントサスとタイヤまでの距離も測らないとだめですね。


ハミタイすると
コピペ↓
罰則・罰金・点数は?
はみ出しタイヤの罰則は、条件により異なるようです。
場合によっては、はみ出しタイヤでも整備不良で済まされる場合もありますが、厳密には整備不良には該当しないため、不正改造として処分されるのが一般的です。整備不良の場合は、その状態によりに違反点数累積1点+反則金7,000円。もしくは違反点数累積2点+反則金9,000円のどちらかになります。
不正改造として処分された場合は違法マフラーの処分と同じく、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の懲罰、15日以内の整備命令が下されます。

道路運送車両の保安基準 第178条 2項
車体の外形その他自動車の形状に関し、保安基準第 18 条第1項第2号の告示で定める
基準は、車体の外形その他自動車の形状が、鋭い突起を有し、又は回転部分が突出する等他の交通の安全を妨げるおそれのあるものでないこととする。  

出典:http://www.mlit.go.jp/
道路運送車両の保安基準 第178条 2項 1号
自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方 30°及び後方 50°に交わる2平面によりはさまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール・ステップ、ホイール・キャップ等)が当該部分の直上の車体(フェンダ等)より車両の外側方向に突出していないもの。

https://car-moby.jp/article/car-life/road-traffic-law-accident/strengthen-crackdown-on-illegally-modified-cars/2/

違法改造の通報制度もあるらしいですw
軽自動車のカスタムで分厚いオーバーフェンダーはたまに見るけど
軽自動車の規格が明らかにオーバーしているので不正改造に当たるんだと思います。車検時は外すって感じでしょうね。警察に止められたらアウトでしょうね。




Posted at 2020/08/09 20:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z | 日記
2020年08月02日 イイね!

遠出前のチェック

墓参りで遠出するのでエンジンオイルを1L補充すればいいかなと思い
買って帰って、エンジンフードを開けてレベルゲージを見たら
エンジンオイルがない!?前回交換から800キロくらいしか走ってないのに!
あぶないあぶないwとりあえず1L入れて、またオイルを買いに走って
とりあえず2L入れました。オイルが入って雑音がなくなり、エンジン音が静かになりました。タイヤのナットも締め直して準備完了。
遠方に行って故障なんて嫌ですからね。みなさんもチェックを忘れずにやってくださいね!
オイル漏れもしてないのに謎が深まるばかり。
ブーストを上げているから?
フラッシングオイルを入れてそのうちオイル交換もしないとだめだと思うので
近いうちに。
Posted at 2020/08/02 18:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation